ホーム
2021/11/08
アプリ
AI
メディカル指南車,AIが画像診断の知識・経験,症例を提供する “画像診断ナレッジサービス「読影指南」”が App Storeにて配信開始
2021/11/04
コニカミノルタ
コニカミノルタ,AIで医師の負担軽減に寄与する胸部X線画像診断支援ソフトウェア「CXR finding-i」発売
2021/11/02
メドメイン,【病理AIの開発に成功】病理組織デジタル標本における「浸潤性乳管癌」の検出が可能に~「Cancers/特集号:Artificial Intelligence in Oncology」に論文が掲載 ~
2021/11/01
サイバネットシステム
サイバネットシステム,日本医用画像工学会の功績賞を受賞 「人工知能(AI)を用いた内視鏡診断支援システムの開発」
2021/10/21
ブレインスリープ × NTT東日本 × 太田睡眠科学センター,診断データとAIにより問診数を大幅に削減
2021/10/19
富士通
愛知県がんセンターと富士通,がん患者ごとの遺伝子変異に基づき治療薬の選択をAIにより支援するシステムを開発
2021/10/15
介護
ロジック,金沢工業大学との共同研究で開発した「AI介護計画書」をリリース
2021/10/13
Splink
ブレインヘルスケアのSplink,認知症領域の先進研究機関と3件の共同研究を開始
2021/10/12
超音波
富士フイルム
富士フイルムヘルスケア,AIを活用した超音波診断装置のノイズ除去技術を開発
2021/10/11
富士通,東大病院と心電図から心臓の動きの異常を推定するAIの臨床研究を開始
X線装置
富士フイルム,ソフトウェアの動作環境を提供する小型拡張ユニット「EX-Mobile(イーエックス モバイル)」新発売
2021/10/07
PACS
ソフトウエア
富士フイルム,AIプラットフォーム「SYNAPSE SAI viewer」向けアプリケーション 「肋骨骨折検出プログラム」新発売
2021/10/01
シーディーアイと日本ケアコミュニケーションズ,AIを用いたケアマネジメント支援サービス「SOIN(そわん)」とケアマネジャー支援ソフト「ケアマネくん」が連携
2021/09/01
AIメディカルサービス
AIメディカルサービス,世界初の胃がん鑑別AIを医療機器製造販売承認申請
2021/08/26
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)
エルピクセル(LPixel)
エルピクセル,COVID-19重症度判定システムに向けた画像診断AI開発プロジェクト,AMEDによる「開発途上国・新興国等における医療技術等実用化研究事業」に採択
2021/08/24
大塚製薬工場と富士通,国立がん研究センター・国立長寿医療研究センターと患者の低栄養リスクのAI予測サービス構築に向けた探索的共同研究を開始
2021/08/12
富士フイルム,「胸部X線画像病変検出ソフトウェア CXR-AID(シーエックスアール エイド)」新発売
HAIP,エムネス,エルピクセルが医療AIプラットフォームを通して,医用画像共有システムと連携した脳動脈瘤検出補助AIを医療機関に提供する試行運用を開始
2021/07/21
内視鏡
オリンパス
オリンパス,タイにおける内視鏡AI診断の医師への育成支援を推進
2021/07/14
NEC
NEC,AIによる内視鏡画像解析で大腸病変が腫瘍性である可能性を判定する技術を開発,CEマーキングに適合した製品を販売開始
M-aidとNEC,健康維持・増進に向けた行動変容を促す企業向け新サービスを提供開始
2021/07/07
NVIDIA,AI とヘルスケアの研究に向けた英国で最も強力なスーパーコンピューターの稼動を発表
2021/07/02
アボット(セント・ジュード・メディカル)
アボット,国内初のAIを搭載した循環器OCT画像診断装置用 Ultreon™ 1.0 ソフトウェアを発売
コニカミノルタ,AIで整形領域のX線撮影をサポートするポジショニング判定支援機能「Positioning i」を「画像診断ワークステーション CS-7」に搭載
2021/06/30
日立(日立製作所,日立ハイテク)
日立製作所,栃木県において,AIを活用した保健事業支援が開始
2021/06/11
「コニカミノルタグループ AIの利活用に関する基本方針」を策定
2021/06/10
富士フイルム,新型コロナウイルス肺炎の画像診断を支援する「COVID-19肺炎画像解析プログラム」新発売
2021/06/07
インテグラル
インテグラル,AI鑑別を行う「脂肪肝リスク予測ツール」を一般・患者向けサイトに公開
2021/06/04
エルピクセル,医用画像解析ソフトウェア EIRL Brain Aneurysm,一部変更申請の承認を取得
2021/06/02
メディカル指南車,AIが画像診断の知識・経験,症例を提供する“画像診断ナレッジサービス「読影指南」”をフィリピン医療従事者に提供開始