ホーム
2022/09/26
富士通
東北大学と富士通,ウェルビーイング社会の実現に向けて戦略提携
2022/09/21
アプリ
オムロンヘルスケア,スマートフォンアプリで測定データを管理できる通信機能付き活動量計「オムロン 活動量計 HJA-331T」発売
2022/09/15
医療情報システム(電子カルテ)
AI
昭和大学と富士通Japan,電子カルテシステムの診療データから疾病を予測する診療支援AI技術の開発に向けた共同研究を開始
X線装置
キヤノンメディカルシステムズ
キヤノンメディカルシステムズ,CXDIのノイズ低減処理ソフトウェア「Intelligent NR」を発売
2022/09/09
CT
エルピクセル(LPixel)
エルピクセル,EIRL Brain Segmentation,頭部CT画像から高吸収/低吸収領域及び組織構造・境界の不明瞭化がみられる領域の抽出・表示が可能となった新モデルをリリース
2022/09/01
インフォコム
インフォコム,安否確認「エマージェンシーコール」ライトプラン販売開始
2022/08/25
産学連携
横浜市立大学とDeNAがヘルスケア分野を主としたデータサイエンスに関する産学連携協定を締結
高齢化社会に対応した持続的で柔軟な地域医療提供の実現に向けて,富士通と津田塾大学がソーシャルデザインの共同研究を開始
2022/08/23
医療DX
介護
善光会,経済産業省の地域DX促進活動支援事業に参画
2022/08/08
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)
遠隔診療
PHC(メディコム,ウィーメックス)
PHC,埼玉県における新型コロナウイルス感染者を対象とした高齢者支援型臨時施設にPHCのリアルタイム遠隔医療システムを提供
2022/08/02
クラウド
メドレー
メドレー,クラウド診療支援システム「CLINICS」を大幅アップデート
日本オラクル,Oracle Cloud Infrastructureの医療機関向けクラウド・サービス対応セキュリティ・リファレンスを公開
NTTドコモ
メドレーとドコモ共同運営のオンライン診療・服薬指導アプリ「CLINICS」にドコモ提供「おくすり手帳Link」が統合
2022/08/01
PHC,リアルタイム遠隔医療システム「Teladoc HEALTH」の「Mini Tabletop」を発売 ―医療現場のニーズに応える製品ラインアップを拡充
富士通Japan,診療データの利活用により病院のDXを加速する大中規模病院向けクラウド型電子カルテサービスを提供開始
2022/07/29
メドピア,4DINと業務提携 病院電子カルテを中心としたリアルワールドデータ利活用事業を共同展開
2022/07/27
インフォコム,救急車内の映像を病院と共有する広域医療映像システムを構築
2022/07/26
日本ストライカー,AR技術で手術機器の挿入方向を表示する耳鼻咽喉科手術用「Stryker ENT Navigation System」発売
2022/07/19
レイヤード
レイヤードとエムティーアイが 『CLINIC BOARD』を活用したサービス提供で業務提携
2022/07/14
モニタ・ビューワ
EIZO
EIZO,手術顕微鏡・内視鏡の映像をより鮮明に表示可能な32型4Kモニターを2機種発売
2022/07/11
日立(日立製作所,日立ハイテク)
日立製作所,成果連動型介護予防事業を駆動するEBPMビジネスプラットフォームの創成に向け「東京都次世代ウェルネスソリューション構築支援事業」に参画
2022/07/08
インテリジェント ウェイブ,医療業界におけるランサムウェア対策・ヘルスケアIoT機器のセキュリティリスク対策ソリューションを販売開始
ワークステーション
シーメンスヘルスケア
シーメンスヘルスケア(株)とHoloeyes(株)が連携販売開始
2022/07/06
富士通,ミリ波センサーで収集した点群データから人の姿勢を高精度に推定する新技術を開発
2022/07/05
島津製作所
島津製作所,国内初,病院の放射線科専用受付システムを発売
エルピクセル,医師の画像診断を支援するEIRLシリーズ,医療機関への新たな導入方法としてクラウド型サービス「EIRL Cloud」を新発売
2022/07/01
スリーゼット,特定保健指導を完全オンライン化 指導員にも対象者にもメリット「健康白書」×「カロミル」
2022/06/30
GEヘルスケア・ジャパン
GEヘルスケア・ジャパン,核医学装置ワークステーション「Xeleris V」を販売開始
2022/06/29
シーエスアイ,小規模医療機関向けクラウド型電子カルテサービス「MI・RA・Is / QS」販売開始
2022/06/28
アライドテレシス,福井大学医学部附属病院 リモートアクセスでの多要素認証を運用開始