RSNA2018 日立製作所 - テーマ 
“Innovating Healthcare, Embracing the Future”をテーマに3T MRIの新製品やAIへの取り組みをアピール

2018-11-26

RSNA2018テーマ

富士フイルム


Hitachi Healthcareブース

Hitachi Healthcareブース

RSNA 2018[1日目:11月25日]

Hitachi Healthcare(日立製作所)は,出展エリアをここ数年続いていたSouth BuildingからNorth Buildingへと移し,ホールエントランスから近いメイン通路に面した位置にブースを展開した。今回のブーステーマは,“Innovating Healthcare, Embracing the Future”。デジタルとデータの技術で放射線科領域にイノベーションを起こしたいとの思いが込められている。ブース正面には大型スクリーンを設置し,コーポレートメッセージの映像を流してエントランスから入場する来場者を迎えた。

初日には執行役常務ヘルスケアビジネスユニットCEOの渡部眞也氏も臨場し,「CTや超音波,MRIの新製品に加え,いまもっともホットなテーマであるAIを展示し,新しい画像診断の潮流をご覧いただきたいと考えている。AIは,まずCT肺がんCADなど個々のソフトウェアとして開発を進めているが,将来的には放射線科医の目を持つような包括的なものになっていくだろう。その開発のためには,マーケットプレイスやコラボレーションなど新しい展開を進める必要があると考えている」とコメントした。

渡部眞也氏(執行役常務ヘルスケアビジネスユニットCEO)

渡部眞也 執行役常務ヘルスケアビジネスユニットCEO

 

AIについては,“DI×AI(Diagnostic Imaging with AI)”としてモニタによる展示を行い,開発中の画像診断支援や肺がん診断支援などのソリューションを紹介。ゲームを通じて,AIの有無がどのような効果をもたらすかを疑似体験する展示も行った。

DI×AIの展示ブース

DI×AIの展示ブース

 

MRIは,新製品となる3Tの超電導型MRI「TRILLIUM OVAL Cattleya」をアピールした。磁化率定量化撮像法“QSM”や非造影パーフュージョン“3D ASL Perfusion”,一連の肝臓の造影検査を自然呼吸下で行える“LiverDrive”などを搭載し,高度かつ被検者に優しい検査を提供する。

高機能アプリケーションが搭載された3T MRI「TRILLIUM OVAL Cattleya」

高機能アプリケーションが搭載された3T MRI「TRILLIUM OVAL Cattleya」

 

CTは,ITEM2018で発表された64列マルチスライスCT「SCENARIA View」がRSNAで初展示となった。新しい逐次近似処理“IPV”により視認性を保ちながらFBPと比べて最大90%のノイズ低減が可能で,大幅な被ばく低減や低管電圧撮影がルーチンで可能になる。会場ではIPVの臨床画像も供覧し,その効果を紹介した。

逐次近似処理“IPV”を実装した「SCENARIA View」

逐次近似処理“IPV”を実装した「SCENARIA View」

 

超音波診断装置としては,ハイエンド装置「ARIETTA 850」に加え,11月から販売を開始したARIETTAのミッドレンジ装置となる「ARIETTA 65」を紹介した。ARIETTA 850から画質性能やアプリケーションの一部を受け継ぎながら,操作性の向上を図ったことで効率的な検査を支援する。超広帯域プローブ「4G CMUT(CMUT リニア SML44 プローブ)」も改良され,より深部も明瞭にとらえられるようになったことがアピールされた。

筐体がコンパクト化した「ARIETTA 65」

筐体がコンパクト化した「ARIETTA 65」

RSNA2018テーマ

富士フイルム


TOP