月刊インナービジョン2022年12月号
月刊インナービジョン2022年12月号
Vol.37 No.12
2022年11月25日発行
- 動画対応DRシステムを極める 高精度の診断・治療を支える技術の動向と臨床の最前線
- インナービジョン 2023年特製カレンダー(学会情報つき)
定価2,500円(本体2,273円)
特集
動画対応DRシステムを極める
高精度の診断・治療を支える技術の動向と臨床の最前線
企画協力:市田隆雄(大阪公立大学医学部附属病院中央放射線部保健主幹兼技師長)
I 総 論
1.DRへの期待─古きを温ね,新しきを創る“温故創新”のIVR支援
市田隆雄
2.安全な低侵襲手術のためのチームビルディング
柴田利彦
II 動画対応DRシステムの活用と期待!─エキスパートの目線
1.脳卒中診療における動画対応DRシステムの活用
辻 翔一郎ほか
2.脳外科手術での動画対応DRシステムの活用
甲田将章ほか
3.冠動脈インターベンションでの動画対応DRシステムの活用
中川義久
4.SHDインターベンションでの動画対応DRシステムの活用
今水流智浩
5.大動脈ステントグラフト内挿術での動画対応DRシステムの活用
─当センターでのステントグラフト内挿術の変遷とハイブリッド手術室の活用を遡及する
福田哲也
6.血管系IVRでの動画対応DRシステムの活用
前田新作
7.非血管系IVRでの動画対応DRシステムの活用
新槇 剛
8.IVR領域におけるAIの可能性
植田大樹
III 動画対応DRシステムの活用の現場に学ぶ─支援での目線
1.脳血管内治療を支える3D撮影技術と最新血管撮影装置による治療支援技術について
高橋大樹
2.血管撮影装置─心臓領域(冠動脈,不整脈)
石橋 徹
3.血管撮影装置の活用の実際─体幹部領域
高尾由範
4.ハイブリッドERシステムの活用の実際─外傷診療を中心に
稲垣直之
5.ハイブリッド手術システムの活用の実際
林 輝仁
6.X線TV装置の活用の実際
諏訪和明
7.動画対応DRシステムの線量管理
加藤京一/大澤三和
8.血管撮影装置における診断参考レベルの活用の実情
角田和也
9.那須赤十字病院における診断参考レベル活用の実際─あってよかったDRL
増渕裕介
10.AI時代の動画対応DRシステム
佐藤久弥
目次裏
住友別子病院
AI技術を用いて開発した頭部単純CTの解析アプリケーションが読影業務をサポート
画像解析を自動化するAbierto Reading Support Solution が地域中核病院の放射線診療をバックアップ
FOCUS ON〈インナービジョン×インナビネット〉
MR画像誘導放射線治療システム「MRIdianリニアック放射線治療システム」
照射中の体内臓器の“見える化”で放射線治療の新たなスタンダードをめざす
─MR画像を用いたIGRTやReal Time Gatingによって高精度で安全な放射線治療を提供して前立腺がん,膵がんでの有用性を検証
国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院
Canon×Digital Innovation_CXDI×Intelligent NR
一般撮影のさらなる低線量化を可能にする新ノイズ低減処理ソフトウエア
AIを活用した技術で画像のノイズ成分のみを除去し画像の粒状性を改善
獨協医科大学病院
〈技術解説〉
ディープラーニングを活用したノイズ低減処理「Intelligent NR」の物理特性評価報告
~一般撮影装置「RADREX」&X線デジタルラジオグラフィ「CXDI」システム~
田中 亨ほか
〈PR〉Special Report Varian Oncology Summit 2022 No.2
Halcyonによる全身照射の試み
門前 一/植原拓也
大阪国際がんセンターにおけるHyperArc治療の軌跡
宮崎正義/小西浩司
Zio Vision 画像の本質を診る No.8
心臓MRIを極めつくす!~実臨床で使えるノウハウ
1.心筋機能解析から性状診断まで:心機能解析,LGE,T1マップ評価
加藤真吾
2.心筋パフュージョンMRIを活かす:実臨床での心筋血流定量評価
石田正樹
Seminar Report
第62回日本核医学会学術総会ランチョンセミナー15
GCA-9300R:New CBF Quantification Method without Blood Sampling(GCA-9300R 新たな非採血脳血流定量法)
1.99mTc製剤用非採血脳血流定量法の検討(IBUR法)
山永隆史
2.123I製剤用非採血脳血流定量法(SIMS法)の検討
岡林篤弘
一休さんの血管撮影技術史 第16話
自動現像機の品質管理
粟井一夫
IVリポート
・富士フイルム,コンパクト型デジタルマンモグラフィなどブレストイメージング領域を強化する新製品を発売
・GEヘルスケアと熊本大学が医工融合による包括的連携協定を締結し調印式を開催
・「Claris Engage Japan 2022」がオンラインで開催,Claris FileMakerのメディカル分野活用事例を紹介
〈巻末特集〉モダリティ EXPO
バイヤーズガイド
X線撮影装置 編
●別冊付録
インナービジョン 2023年特製カレンダー(学会情報つき)
- 【関連コンテンツ】
-
- 月刊インナービジョン2023年1月号
- 製品情報
- モダリティEXPO(医療機器のバーチャル展示会)
- 新製品発表・学会などの通常取材
- 富士フイルム,コンパクト型デジタルマンモグラフィなどブレストイメージング領域を強化する新製品を発売
- GEヘルスケアと熊本大学が医工融合による包括的連携協定を締結し調印式を開催
- AI技術を用いて開発した頭部単純CTの解析アプリケーションが読影業務をサポート 〜画像解析を自動化するAbier...
- MR画像誘導放射線治療システム「MRIdianリニアック放射線治療システム」× 国立研究開発法人 国立がん研究セ
- 一般撮影のさらなる低線量化を可能にする新ノイズ低減処理ソフトウエア 〜AIを活用した技術で画像のノイズ
- ディープラーニングを活用したノイズ低減処理「Intelligent NR」の物理特性評価報告 ~一般撮影装置「RADREX」&X
- Halcyonによる全身照射の試み
- 大阪国際がんセンターにおけるHyperArc治療の軌跡
- 講演1:心筋機能解析から性状診断まで:心機能解析,LGE,T1マップ評価
- 講演2:心筋パフュージョンMRIを活かす:実臨床での心筋血流定量評価
- 99mTc製剤用非採血脳血流定量法の検討(IBUR法)
- 123I製剤用非採血脳血流定量法(SIMS法)の検討
- 学会ナビ(医療分野の学会カレンダー)&イベント
- 「Claris Engage Japan 2022」がオンラインで開催,Claris FileMakerのメディカル分野活用事例を紹介