RSNA2018 シーメンス - X-ray 
Cアーム搭載移動型X線撮影装置の新製品「Cios Spin」や「nexaris Angio-CT」をPR

2018-11-29

シーメンスヘルスケア

X線装置


独自のコーンビームCT技術“Retina 3D”を搭載した「Cios Spin」

独自のコーンビームCT技術“Retina 3D”を
搭載した「Cios Spin」

RSNA 2018 X-ray

Siemens Healthineers(シーメンス)ブースのX線撮影装置関連では,日本国内で2018年10月1日に発表されたばかりのCアーム搭載移動型X線撮影装置の「Cios Spin」が披露された。また,前回のRSNAで紹介されたImage-Guided Therapy(IGT)向けの「nexaris Therapy Suites」として,「Artis Q」と「SOMATOM Edge Plus」を組み合わせたIVR-CT「nexaris Angio-CT」が展示された。

Cios Spinは,30cm×30cmのCMOSフラットディテクタ(FD)を搭載。1回の撮影で16cm×16cm×16cmのデータを得られる。また,独自のコーンビームCT技術“Retina 3D”によるCTライク画像と3D画像を取得できる。3D画像は,“Easy 3D”機能によって容易に再構成でき,撮影を行うスタッフの負担を軽減する。また,3D画像のアプリケーションとして,AI技術によりスクリューを高精度に自動検出する“Screw Scout”が紹介された。このほか,Cios Spinには金属アーチファクトを低減する“MAR”や2Dガイディング機能の“Target Pointer”が採用されている。

独自のコーンビームCT技術“Retina 3D”を搭載した「Cios Spin」

独自のコーンビームCT技術“Retina 3D”を搭載した「Cios Spin」

 

“Screw Scout”はスクリューを自動検出して高精度に表示

“Screw Scout”はスクリューを自動検出して高精度に表示

 

一方,nexaris Angio-CTでは,iPadと組み合わせたシステムが展示された。iPad上のDigital Ecosystemや画像などの情報を大型モニタに表示できる。また,大型モニタの背面にはケーブルレスの超音波診断装置「ACUSON Freestyle Elite」を設置することも可能で,フレキシブルに運用できる。nexaris Therapy Suitesは,血管撮影装置とCT,MRIを組み合わせてハイブリッドERへのニーズに応えるシステムとして,メイヨークリニックやカロリンスカ大学に導入されるなど,実績を積み上げている。

効率的かつ安全な手技を支援する「nexaris Angio-CT」

効率的かつ安全な手技を支援する「nexaris Angio-CT」

 

新たにiPadと連携し操作性を向上

新たにiPadと連携し操作性を向上

 

大型モニタの背面に「ACUSON Freestyle Elite」を設置

大型モニタの背面に「ACUSON Freestyle Elite」を設置

シーメンスヘルスケア

X線装置


TOP