ITEM2021 シーメンスヘルスケア 取材速報
デジタルトランスフォーメーションで課題を解決し,最適かつ高品質な医療の提供をサポートする姿勢を示す
- INFORMATION
- coverage
- REPORT
2021-4-17

シーメンスヘルスケアブース
シーメンスヘルスケアは,デジタルトランスフォーメーション(DX)により医療が抱える課題を解決し,患者にとって最適で高品質な医療の提供をサポートするソリューションを来場者に披露した。“Shaping the future of healthcare”をブースのテーマに掲げ,コロナ禍により展示内容が限られる中,人工知能(AI)を用いた最新の製品・サービスが登場した。
その代表格として,2020年に発表された“AI-Rad Companion”に3種の新シリーズが追加されたことが挙げられる。従来「AI画像解析受託サービス」として提供されてきた“AI-Rad Companion Chest CT”に加え,新たにアルツハイマー型認知症などのリスク評価が可能な“AI-Rad Companion Brain MR”,高精度な前立腺生検を支援する“AI-Rad Companion Prostate for Biopsy”,放射線治療計画のための“AI-Rad Companion Organs RT”が用意された。また,AI-Rad Companionのプラットフォームとなる「teamplay」は,被ばく線量管理やモダリティの稼働状況の分析などが可能であったが,新たに効率的なマンモグラフィ検査をサポートする“teamplay Mammo Dashboard”などが加えられた。さらに,今回のITEMでは,2020年2月に発表された遠隔で検査を支援できる「syngo Virtual Cockpit」も紹介された。CTやMRIなどの検査において,離れた場所から操作画面を共有し,映像や音声によるコミュニケーションをとりながら,検査を進めることが可能だ。
CTやMRIにもAI技術の搭載が進んでいる。実機展示された最新CT「SOMATOM X.cite」は2020年4月に発表され,今回がITEM初披露となる。装置から提示される問いに回答しすることで最適な撮影プロトコールが自動設定される“myExam Companion”やポジショニングを自動化する「FAST 3D Camera」を搭載するなど,AIが検査をサポート。質の高い検査の標準化を図れる。
一方,MRIでは,ディープラーニングを用いた画像再構成技術“Deep Resolve”は,全身の撮像に対応。ノイズを低減してSNRの優れた画像を再構成する“Deep Resolve Gain”と低分解能画像を高分解能画像に再構成する“Deep Resolve Sharp”があり,両者を組み合わせた適用できる。
さらに,インターベンションの課題を解決するデジタル技術として,経皮的冠動脈形成術(PCI)におけるガイドワイヤやステントを遠隔で操作できるロボット「CorPath GRX」も展示された。手技の精度が向上するだけでなく,術者や患者の被ばく低減を図れる。
このほか,CTや検体検査システムを搭載したアドバンスト・モビリティ・ソリューション 「Medical-ConneX」やモダリティ導入時にレイアウトを確認できる「3D planning service」なども紹介された。

“AI-Rad Companion”に追加された“AI-Rad Companion Brain MR”

効率的なマンモグラフィ検査をサポートする“teamplay Mammo Dashboard”

「syngo Virtual Cockpit」は遠隔での検査サポートを実現

AI技術で検査の自動化を図った「SOMATOM X.cite」

ディープラーニングを用いたMRIの画像再構成技術“Deep Resolve”

PCI支援ロボット「CorPath GRX」は術者と患者の被ばく低減に寄与

CTや検体検査システムを搭載した 「Medical-ConneX」

「3D planning service」はモダリティの導入を支援
●お問い合わせ先
社名:シーメンスヘルスケア株式会社
住所:品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー
TEL:0120-041-387
URL:https://www.siemens-healthineers.com/jp/