ホーム
2021/11/16
島津製作所
島津製作所,iPS細胞を用いた腎疾患の細胞療法の開発へ
2021/11/15
MRI
シーメンスヘルスケア
シーメンスヘルスケア,デジタルと0.55テスラの融合により,これまでの常識を覆すHigh-V MRI「MAGNETOM Free.Max」を新発売
2021/11/12
AI
Splink
ブレインヘルスケアのSplink,認知症領域の課題解決を目指し,シーメンスヘルスケアと事業提携を締結
エルピクセル(LPixel)
エルピクセル,医用画像解析ソフトウェアEIRL Brain Aneurysm,シーメンスヘルスケア社医療プラットフォーム「teamplay digital health platform」と提携を開始
AIメディカルサービス
シーメンスヘルスケア,医療プラットフォームを用いた医療DXの推進加速に向け,AI診断支援サービス等を提供するAIメディカルサービス,エルピクセル,Splinkと提携を開始
2021/11/11
放射線治療
アキュレイ
アキュレイ最新の放射線治療計画最適化オプション「VOLO™ Ultra」を国内販売開始
2021/11/10
アライドテレシスとフィリップスが位置測位の接続検証を実施し, 便利で円滑な生体情報モニタ運用管理環境の実現に寄与。無線LANソリューションを活用し医療用機器の迷子を防ぐ
医療情報システム(電子カルテ)
クラウド
介護
クロスログ,在宅医療専用スケジュール管理ソフト「CrossLog」とクラウド型電子カルテ「セコムOWEL」がシステム連携
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)
CT
ザイオソフト
ザイオソフト,日本呼吸器学会と「COVID-19後遺症に関する実態調査」での共同研究を開始
2021/11/09
シーメンスヘルスケア,CT装置と免疫生化学分析装置などを同時搭載した,世界初*1のモビリティ・ソリューション 「Medical-ConneX」の1号機を伯鳳会グループに納入
2021/11/08
アプリ
メディカル指南車,AIが画像診断の知識・経験,症例を提供する “画像診断ナレッジサービス「読影指南」”が App Storeにて配信開始
2021/11/04
島津製作所,関節リウマチの治療効果判定に質量分析を用いたモニタリング技術が貢献
コニカミノルタ
コニカミノルタ,AIで医師の負担軽減に寄与する胸部X線画像診断支援ソフトウェア「CXR finding-i」発売
富士通
富士通,健康経営の効果予測が可能な「LifeMark 健康経営ソリューション」を販売開始
インテグラル
インテグラル,肝脂肪量の評価・肝硬度測定の信頼性の向上を目指した「SmartExam」搭載の「フィブロスキャン430プレミエSE」の販売を開始
2021/11/02
藤田医科大学病院でスマートホスピタル実現に向けたサービスロボット実証実験を開始
シーメンスヘルスケア,日本国内におけるPCI用支援ロボット「CorPath GRX システム」の販売体制を強化
メドメイン,【病理AIの開発に成功】病理組織デジタル標本における「浸潤性乳管癌」の検出が可能に~「Cancers/特集号:Artificial Intelligence in Oncology」に論文が掲載 ~
2021/11/01
サイバネットシステム
サイバネットシステム,日本医用画像工学会の功績賞を受賞 「人工知能(AI)を用いた内視鏡診断支援システムの開発」
2021/10/29
アキュレイ,高精度放射線治療装置サイバーナイフシステムにて三叉神経痛治療の適応取得
2021/10/28
ボストン・サイエンティフィック
ボストン・サイエンティフィック ジャパン,発作性心房細動治療における 「POLARx™ 冷凍アブレーションシステム」の段階的販売開始
2021/10/26
産学連携
島津製作所,自治医科大学と質量分析技術の臨床応用に関する包括共同研究契約を締結
超音波
キヤノンメディカルシステムズ
キヤノンメディカルシステムズ,『肝臓の脂肪量の汎用超音波画像診断装置による正確な測定法の確立の検討』に関する国内多施設臨床研究をサポート
2021/10/25
富士フイルム
富士フイルムメディカル・JTB・医療法人社団プラタナスが協業 東京圏で新型コロナウイルスの抗原検査出張サービスを開始
2021/10/21
内視鏡
富士フイルム,鉗子口,副送水口,処置具接続の3つのモードの送水に対応 送水装置「JW-3」新発売
ブレインスリープ × NTT東日本 × 太田睡眠科学センター,診断データとAIにより問診数を大幅に削減
量研と京都大学が発表 手と足の感覚は,実は脳の中でつながっていた
2021/10/20
ホロジックジャパン
ホロジックジャパンの全自動遺伝子検査装置「パンサーフュージョンシステム」を『一般財団法人阪大微生物病研究会』が国内初導入
芙蓉開発,「安診ネット One」とパラマウントベッド社の見守り支援システムがシステム連携
2021/10/19
インフォコム
インフォコム,フィットネスアプリ展開のBeatFit社と資本業務提携