ホーム
2019/08/20
介護
がん哲学外来,高セキュリティなテレビ電話と情報共有ツールで在宅医療を支える「リモケア」サービスと機能を大幅拡張
2019/08/19
AI
東芝
東芝,AIを活用した糖尿病性腎症重症化予防の共同研究を開始
2019/08/13
MRI
メディカル・エイド,MRI用電磁波防護衣「MRIプロテクター」,一般医療機器「放射線障害防護用器具」として登録され販売を開始
2019/08/06
超音波
日本シグマックス,「ポケットエコー miruco(ミルコ)」リニアプローブ搭載モデル追加発売
X線装置
島津製作所
島津製作所,世界初。AI機能で,高精度な骨密度測定が簡便に。深層学習で作業時間を短縮,高効率に活用できるX線TVシステム発売
2019/08/05
フォトロン,手術映像収録配信システム『Kada-OR』循環器内科向け映像収録配信システム『Kada-Live』新発売
産学連携
GEヘルスケア・ジャパン
神戸大学とGEヘルスケア・ジャパン,共同研究講座を設置,循環器と腫瘍の画像診断をけん引する医師・技術職の育成を目指す
2019/08/01
キヤノンメディカルシステムズ
キヤノン
キヤノン,キヤノンメディカルシステムズと京都大学iPS細胞研究所が高品質な自己由来iPS細胞の実現に向けた共同研究を開始
2019/07/31
医薬品
ホロジックジャパン
ホロジックジャパン,「アプティマ HIV-1」を発売
PACS
パラゴンケアジャパン(ケアストリームヘルス)
ケアストリームヘルスとセコム医療システムが画像診断分野で連携
2019/07/30
富士フイルム
阪急阪神ホールディングスグループと日立製作所が共同で地域包括ケア支援サービス『阪急阪神みなとわ』の提供を開始
2019/07/29
日本メドトロニック
日本メドトロニック,心房細動治療に新しいバルーンカテーテル「Arctic Front Advance™ Pro 冷凍アブレーションカテーテル」を全国で発売開始
みずほ情報総研,肺がん検診におけるAI実用化に向けた共同研究を開始
2019/07/24
エス・エム・エス,事業承継など介護業界向け「カイポケM&Aサービス」提供開始
NEC
NEC・大阪大学,複数機関が保有するゲノム情報をプライバシー侵害リスクを抑えて解析できることを実証
2019/07/18
GEヘルスケア・ジャパンと日本テクトシステムズ,認知症診断・治療の適正化に向けたパートナーシップを締結
2019/07/17
AXIVE,日本初,介護従事者216万人の業務を助ける転倒検知トラッキング型AIを開発
2019/07/16
アプリ
アイホン,医療・介護従事者のコミュニケーションを円滑化するスマートフォン用アプリケーション「CareRings Contact」を新発売
クラウド
キヤノンマーケティングジャパン,医用画像をどこでも迅速に閲覧できる“モバイル画像参照サービス”を提供開始
2019/07/12
医療情報システム(電子カルテ)
PHC(メディコム,ウィーメックス)
PHC,患者さんとのコミュニケーション強化を目指した診療所用医事一体型電子カルテシステム「Medicom-HRf」を発売
グローバルヘルスコンサルティング,「戦略的集患ソリューション」8月1日から提供開始
2019/07/11
ソフトウエア
長瀬産業,国内初・MRI画像のノイズ低減ソフトウェア「iQMR」販売開始
2019/07/10
モニタ・ビューワ
キヤノンメディカル,ファインデックス社との連携ソリューションの開発を推進
2019/07/09
エス・エム・エス,介護離職防止へ,企業人事向け「リモート介護相談」提供開始
北原病院グループとNEC,新技術等実証制度(「規制のサンドボックス制度」)を活用し,生体認証を用いた本人意思に基づく救急医療の実証を開始
2019/07/08
AED
フィリップス・ジャパン
心肺停止からの社会復帰率“世界一”の実現を目指すHeart safe city,国立循環器病研究センターとフィリップスによる北大阪健康医療都市(健都)での取り組み開始
2019/07/03
フィリップス,超音波診断装置EPIQに新解析ソフトウェア「AutoStrain LV/RV/LA」「3D Auto RV」,「4D Mitral Valve Assessment」および小型コンベックス・トランスジューサ「mC7-2」搭載
TWJ,法人向け排尿予測サービス「DFree Professional(ディー・フリー・プロフェッショナル)」通信機器・タブレット端末とのパッケージ提供開始
2019/07/01
日本ストライカー,ロボティックアーム手術支援システム「Mako」を使った人工膝関節全置換術の保険適用取得
神戸医療産業都市推進機構,東京エレクトロン,島津製作所,細胞の分化状態を超高速液体クロマトグラフ質量分析計で判断可能に