インナービジョン

平成18年度 診療報酬改定に対するアンケート調査報告 コメント
インナービジョン6月号(21巻6号)より抜粋

【Q2】画像診断に関係する改定で,大きな変化があった項目について個々にお答えください。
H.デジタル映像化処理加算の適正化

  300床未満 300床以上
(1)評価する 3名 9名
(2)評価しない 5名 8名
(3)どちらとも言えない 1名 11名
【コメント】
300床未満
(2)評価しない
・電子化を進めているのに,CR加算の減算はどういうものか。何を考えているのか,私にはわかりません。 (76床,診療放射線技師)
・点数が低すぎる。 (無床,放射線科医)
・画像診断全体の点数を縮小するのではなくデジタル化を推進する部分は拡大すべき (120床,診療放射線技師,磁気共鳴専門技術者)
・評価しないというよりも評価したくないといった方が正しいかも。残念!!! しかし今までの75点によってかなりの恩恵を受けた。 (175床,診療放射線技師)
・既存の機械がまだ使用可能でも,電子化のためにデジタルのものにする必要が出てくるのは明らかであり,それを推奨している現状を考えれば,もっと多くの加算があっても良いと思う。 (無床,医師,消化器外科)
(3)どちらとも言えない
・普及の為の役割は終えた感がある。Dの項目(PACS加算?)と統一しても良いのではと考える。 (38床,診療放射線技師)

300床以上
(1)評価する
・新しい試みで評価しますが,今回の加算額で良いかは疑問です。(300床,放射線科医)
・以前までは,処理加算に含まれないものも多かったので,適正化には賛成である。 (500床,診療放射線技師)
・普及に必要 (381床,診療放射線技師)
・映像化処理の進歩による評価料が低くなることは納得できない。(804床,放射線科医)
・処理に手間がかかるので加算は良い事である。 (1200床,診療放射線技師)
・適用は特殊撮影に限定されているが,画像処理自体の労力に診療報酬の評価が伴った点で,上げの価値を見出せる。 (300床,診療放射線技師)
(2)評価しない
・これ自体は,デジタル化の流れの中で無くなると思う。 (約1000床,診療放射線技師)
・具体的にどういう事か理解しがたい? 全体的に減り,なぜ,造影剤使用撮影がかなり,減っているのか? (320床,診療放射線技師)
・イニシャル・メンテナンス費用ともに増大傾向であるが,減点するとは… (343床,診療放射線技師)
・点数が低くなった。 (600床,診療放射線技師)
・大幅減額になっている。 (500床,放射線科医)
・点数が下がったため,デジタル映像化への病院の投資が鈍るから。 (700床,放射線科医)
・減額になった。 (700床,診療放射線技師)
・デジタル化促進目的終了すれば引き下げ。後戻りが出来ず次回以降の更新コストがボディブロー (824床,診療放射線技師)
(3)どちらとも言えない
・何が適正か良くわからない。 (1000床,放射線科医)
・技術料として明確に示してほしい (1000床以上,診療放射線技師)
・知らない。今まで高すぎた。 (500床,放射線科医)
・今まで野放しだったから (556床,放射線科医)
・CRは一般化しており,PACS加算に全面的に置換わっていいのではないかと考えている。 (616床,診療放射線技師)
・実勢価格が反映されているためか? (620床,診療放射線技師)
・妥当であるような気もするが… (616床,診療放射線技師,医療情報技師)