ホーム inNavi Suite フィリップスエレクトロニクスジャパン Technical Note CT−Brillianceシリーズの最新技術動向─“被ばく低減”と“画質担保”の観点から
2010年4月号
Abdominal Imagingにおけるモダリティ別技術の到達点
マルチスライスCTの普及で三次元データは取得が容易となり,現在多くの施設でルーチンとして用いられている。昨今のトピックスとして,64スライス超のプレミアム機種の発売や,ヨード系造影剤のk吸収端を用いた低管電圧撮影(k-edge Imaging)1),2),エネルギー特性を利用した画像化(Energy Subtraction),機能診断(Functional,Molecular Imaging)などが挙げられる。一方で,CT検査での被ばくのリスクや発がんに関する報告3)〜5)が,ニュースに取り上げられ関心が高まっているとともに,被ばくに対する対策がよりいっそうシビアに求められている。また,マルチスライスCTにおいて散乱線の増加や各種アーチファクトの影響により,従来のシングルCTと比較してスライス面内で画質が劣化しているとの意見も耳にする。 |
■最新被ばく対策技術─Eclipse DoseRight Collimator/Various Wedge & Filter ヘリカルスキャンを行う際,画像再構成のアルゴリズム上,スキャン開始・停止位置で1/2回転以上のプロジェクションデータが必要とされる。この現象はover-rangingとして知られており,主に検出器幅やスキャンピッチに依存する(検出器幅:40mm,ピッチ:0.9程度で約6.5cm)ため,CT装置が広範囲・高速化の方向に進めば進むほど,ムダな被ばくは増大する。 |
図1 被ばく低減のための各種最新技術 図2 散乱線対策の各種最新技術 |
■画質担保のための散乱線対策技術─ClearRay Collimator/ClearRay Reconstruction 検出器の多列化に伴い,散乱線により画像にいくつかの問題が生じる。1つは,画像に寄与するSNRの低下,もう1つは線質効果によるカッピングアーチファクト,とりわけ重要な問題としてCT値のシフトが挙げられる。CT値は相対値であるが,臨床の場でしばしば絶対値的な扱い(定量評価)がされることもあり,CT値のシフトは無視できない。また散乱線は,被写体サイズに比例して含有量も増加するため,被写体サイズによらず画質を担保する(≒CT値を担保する)ことは,今後のCT開発の中で急務と言える。 |
図3 ClearRay Reconstructionによる画像の比較 |
■肝臓解析ソフト─Liver Analysis “Liver Anlysis”(図4)は,弊社ワークステーション「Extended Brilliance Workspace」に搭載された最新アプリケーションである。門脈優位相のみのデータから,Fuzzy Region Competitionにて門脈・肝静脈を自動検出し,血管情報をもとに3D-Voronoi Methodを用いて肝区域を抽出する全工程を自動で行う。生体肝移植の術前,切除容積を決定したり,残肝容積の予測といった,従来手作業で時間を要していた解析を短時間で行うことで,ワークフローの改善,解析時のストレス軽減が期待される。 |
図4 Liver Analysisによる画像解析例 |
■将来技術─iDose(W.I.P.) 肝臓に代表される腹部CT検査は多時相スキャンを行う場合が多く,かつ低コントラストを必要とするため,検査全体の被ばくが大きくなる。近年,臨床応用が始まっている肝臓,膵臓のパーフュージョン検査でも同一位置でスキャンを行うため,被ばくの増加は避けられない。これらの対策として,現在標準的に搭載されているCT-AECでは,低コントラストを重要とする腹部領域において,被ばく低減の効果より,画質を均一に担保するメリットの方がメインとなっているのも事実である。弊社では,これらの問題の新しいアプローチとして,これまでのバックプロジェクション法による画像再構成を進化させた“iDose”をRSNA 2009で発表した。 |
図5 iDoseの概要とiDoseで得られた各臨床画像 |
CTは,他モダリティと比べ被ばく量が多いとの意見もあり,被ばく低減が責務であるとは言え,画質担保もおろそかにはできない。弊社ではこれからも2つの相反するパラメータの両立を念頭に置き,製品開発を行っていきたい。 |
●参考文献 | |
1) | Nakayama, Y., Awai, K., Funama, Y.,et al. : Abdominal CT with low tube voltage ; Preliminary observations about radiation dose, contrast enhancement, image quality, and noise. Radiology, 237・3, 945〜951, 2005. |
2) | Funama, Y., Awai, K., Nakayama, Y.,et al. : Radiation dose reduction without degradation of low-contrast detectability at abdominal multisection CT with a low-tube voltage technique ; Phantom study. Radiology, 237・3, 905〜910, 2005. |
3) | Berrington de Gonzalez, A., Darby, S., et al. : Risk of cancer from diagnostic X-rays ; Estimates for the UK and 14 other countries. Lancet. 31, 363・9406, 345〜351, 2004. |
4) | Berrington de Gonzalez, A., Mahesh, M., Kim, K.P., et al. : Projected cancer risks from computed tomographic scans performed in the United States in 2007. Arch. Intern. Med., 169・22, 2071〜2077, 2009. |
5) | Smith-Bindman, R., Lipson, J., Marcus, R., et al. : Radiation dose associated with common computed tomography examinations and the associated lifetime attributable risk of cancer. Arch. Intern. Med., 169・22, 2078〜2086, 2009. |