2013-12-2
半導体検出器を搭載しデジタル化することで
検出精度を大幅に向上した
デジタルPET/CT「Vereos PET/CT」
RSNA 2013[第1日目:12月1日(日)]
Philips Healthcare(フィリップス)は,RSNA 2013で新世代のデジタルPET/CT「Vereos(ベレオス) PET/CT」を発表した(日本国内薬事未承認)。従来のPET装置では,検出器にフォトマルと呼ばれる光電子増倍管(真空管)が使われてきたが,Vereos PET/CTでは,検出器にデジタル半導体を採用し光電子増倍管を用いたPETに比べて検出精度を大幅に向上した。画像分解能,感度の向上,SNRの改善や,さらにより精度の高い定量化が期待できる。
Vereos PET/CTのデジタル半導体検出器では,クリスタルとデジタルフォトンカウンターが1対1でカップリングされるため,最小空間分解能は従来のPET/CTと変わらないが,より精度の高い検出が可能になる。さらに,同社のPETに搭載されているTime of Flight(TOF)についても,従来機種の495ピコ秒から345ピコ秒に短縮され,分解能の向上や撮像時間の短縮につながる。定量性の向上については,ガンマ線の入射数や信号の強さを正確に反映することでリニアなデータが得られ,これによって従来のPETでのSUV値に比べて精度の高い定量化が可能になる。今後,デジタルPET/CTでのSUV値の検証やデータの蓄積によって,悪性度の判定や心筋バイアビリティの計測などで,治療方針の決定や治療効果判定などへの貢献が期待できるという。