2023-12-1
マルチスライス CTシステム「FCT iStream」
富士フイルムヘルスケア(株)は,マルチスライスCTシステムの新製品「FCT iStream」(エフシーティーアイストリーム)を2023年12月1日より発売する。本製品は,AI技術を活用した画像処理機能 IPV ※1・検査効率向上技術 SynergyDrive ※2を搭載し,高画質な画像の提供と検査ワークフローの効率化を実現した 64列 128スライスの CTシステム。また,国内外で多くの医療機関への納入実績を持つ富士フイルムの 3D画像解析システム「SYNAPSE VINCENT」(シナプスヴィンセント) ※3の基本機能を採用した。断層画像から描出する高精細な 3D画像により,画像診断の精度向上をサポートする。
近年,高齢者の人口増加などによる疾病構造の変化に伴い,健康状態の把握や正確な診断,適切な治療に対する医療ニーズがますます高まっている。このような中,予防・診断・治療の幅広い領域で有用な画像診断装置である CTの利用機会が増えている。現在,日本国内で販売される CTの約6割※4を,一回転で撮影できる断層画像の枚数を示す列数が 64列以上のタイプが占めており,その中でも,汎用性が高く幅広い医療ニーズに対応可能な 64列 CTの導入が増えている。また,臓器の機能解析や,術前シミュレーションでは,CTで撮影した断層画像を用いて作成する 3D画像の活用が進んでいる。
今回発売する「FCT iStream」は,画像処理機能 IPVを搭載することで,低線量での撮影時にも高画質な画像を提供する。また,検査効率向上技術 SynergyDriveにより,被検者が検査室へ入室して検査後に退出するまでの一連の検査ワークフローを効率化し,検査時間の削減を実現する。さらに,断層画像から高精細な3D画像を抽出する3D画像解析システム「SYNAPSE VINCENT」の基本機能を採用しているため,撮影後にその場で撮影した部位の機能解析に適した3D画像を得ることが可能。画像診断の精度向上をサポートする。
同社は,効率的な検査ワークフローや読影しやすい画像の提供など,検査の効率化と医療の質の向上を図ることで,人々の健康維持増進に貢献していく。
※1 IPVはIterative Progressive reconstruction with Visual modelingの略称。AI技術のひとつである MachineLearningを活用して開発した機能。導入後に自動的に装置の性能・精度が変化することはない。
※2 SynergyDriveは検査工程の自動化や撮像時間の短縮など検査を効率化する技術の総称。AI技術のひとつである Machine Learningを活用して開発した機能を含む。導入後に自動的に装置の性能・精度が変化することはない。
※3 販売名:富士画像診断ワークステーション FN-7941型,認証番号:22000BZX00238000
※4 自治体病院共済会ニュース第 543号 2023年6月15日
1.販売名
全身用X線CT診断装置 FCT iStream(医療機器認証番号:第 305ABBZX00027000号)
2.発売日
2023年12月1日
3.主な特長
(1)低線量での撮影時にも高画質な画像を提供
AI技術を活用した画像処理機能 IPVを搭載。これにより,一般的な画像処理技術である FBP※5を使用した場合と比較して被ばく量を最大 83%,画像ノイズを最大 90%削減 ※6。低線量でも高画質な画像を提供する。
また,頭部撮影において,特定の角度範囲の照射線量を制御する機能 IntelliODMを搭載。撮影中の線量を制御することで画質の低下を抑制しながら,水晶体など放射線感受性が高い部位へのX線照射量を最大 30%低減できる。制御範囲は,施設の検査用途に応じで任意に変更可能。
(2)検査ワークフローの効率化を実現
多様な検査要望への対応が求められる CT検査では,被検者ごとに必要な条件設定が異なることから,その設定に時間を要し,操作を行う医療従事者に負担が伴う。この課題解決を「FCTiStream」の検査効率向上技術 SynergyDriveがサポート。被検者の入室から退出までの CT検査工程を細分化し,撮影ポジション設定,被検者情報登録,撮影範囲や撮影条件設定,画像転送,3D画像解析など操作者に負担のかかる作業を自動化 ※7・高速化することで検査ワークフローを効率化し,検査時間の短縮を実現する。
(3)3D画像解析機能で画像診断の精度向上をサポート
国内外で多くの医療機関への納入実績を持つ富士フイルムの 3D画像解析システム「SYNAPSEVINCENT」の基本機能を「FCT iStream」に採用。撮影後にその場で撮像した部位の機能解析に適した 3D画像を得ることで画像診断の精度向上をサポートする。
(4)高い撮影性能を支えるハードウェア
高効率なX線高電圧発生装置に 6MHUのX線管装置を組み合わせたことにより,75kVAの電源容量で60kW(最大管電流 670mA)の高いX線出力を実現した。また,低管電圧撮影などの柔軟な撮影条件を設定できる。
※5 FBPは Filtered Back Projectionの略称。CT画像の再構成方法で,X線の投影データを用いた逆投影によりノイズを除去し CT画像を構築する。
※6 特定の条件下で得られる結果であり,検査対象,体格,解剖学的位置,および検査内容によっては,得られる効果が小さくなる場合がある。
※7 撮影範囲を自動で算出。最終的には,操作者が算出された撮影範囲を確認し,必要に応じて調整する。
●問い合わせ先
富士フイルムヘルスケア(株)
問い合わせフォーム:https://www.fujifilm.com/fhc/ja/form/products