innavi net画像とITの医療情報ポータルサイト

ホーム

フィリップス,人工呼吸器と酸素濃縮器の遠隔モニタリングサービスを開始-クラウド型の呼吸装置治療支援プログラム「ケア オーケストレーター」で人工呼吸器と酸素濃縮器の遠隔モニタリングサービスを開始-

2020-5-18

ケア オーケストレーター

(株)フィリップス・ジャパン(以下 フィリップス)は,2018年1月より日本国内でサービスを開始した「ケア オーケストレーター」のサービス対象を拡げ,人工呼吸器から患者の治療データを集約し遠隔で治療状況をモニタリングできる機能を追加した。これにより在宅患者の治療実績評価や治療履歴を分析のために治療データをグラフや表形式で表示し中長期的なトレンドをモニタリングすることができる。また患者を支える施設間・さまざまな職種で患者情報を共有することができ,チームで支える連携体制をサポートするとともに,更なる医療環境の変化に対応するために様々なニーズへの貢献を目指していく。

さらに,ダイキン工業(株)と共同開発を行った情報通信機器を搭載した酸素濃縮器との接続も開始し,今後さらに接続機種を増やす予定にしている。機器の使用時間や流量設定情報のモニタリング機能に加え,患者の呼吸回数を検知する機能を搭載しており,特にCOPD(慢性閉塞性肺疾患)患者の在宅における呼吸状態の把握のサポートをする。ケア オーケストレーターは,これまで治療状況を把握するのが困難だった在宅環境での呼吸状態の把握をサポートする。

●今回のサービス拡大の目的

現在,2025年問題に備え在宅医療が促進されており,今後も在宅で治療を受ける患者は増加することが見込まれている。一方で在宅医療を支える地域包括医療は,多くの人員を必要とするが,少子高齢化により人員の確保が大きな問題となっている。ケア オーケストレーターは,地域包括医療にかかわる多職種多施設の医療従事者が,効率的に患者のケアができるようサポートする。また,昨今注目を集めている遠隔診療を行う際に,人工呼吸器や酸素濃縮器の情報が確認できるため,診療のサポートができるのではないかと考えている。ケア オーケストレーターは以下の3つのソリューションで在宅医療をサポートする。

·遠隔モニタリングの実現
日々,在宅で使用する治療機器から転送される膨大なデータは,ケア オーケストレーターへ自動的に集約できる。これらのデータによる治療評価には,カスタマイズレポートを使用し,医師にとって必要な情報をわかりやすく簡単に手に入れることができ,遠隔モニタリングにも活用できる。

·ケアチームの構築
治療からリハビリテーション,在宅介護にいたるまで,患者のケアを続けることが可能な連携体制の構築をサポートする。異なる地域,異なる専門性,そしてさらに高度な知識や経験を持つ医師を「ケアチーム」でつなぎ,より安心で適した治療の提供を目指す。

·パーソナライズドケアの提供「ケア オーケストレーター」製品情報
ケア オーケストレーターは,患者のニーズに合わせたパーソナライズドケアを提供し,より注意が必要な患者にフォーカスした表示設定ができる。これらの情報は施設毎・患者毎にタスク管理ができるため,治療状況を早く把握できるようにサポートする。

「ケア オーケストレーター」製品情報
薬事承認事項
販売名    : ケア オーケストレーター
承認番号   : 22900BZX00282000
一般的名称  : 呼吸装置治療支援プログラム
JMINコード  : 71040002
クラス分類  : Ⅱ
医療機器の別 : 管理医療機器
承認年月日  : 平成29年8月25日
製造販売業者 : 株式会社フィリップス・ジャパン

ケア オーケストレーター

 

「ケア オーケストレーター」は2016年に米国FDAの510(k)を取得し,米国内でのサービスをスタートした。日本国内においては,クラウドコンピューティング環境で稼働する呼吸装置治療支援プログラムとして厚生労働省より薬事承認を受け, 2018年1月よりCPAPによる睡眠時無呼吸症候群の治療支援を目的としてサービスを開始し,点在していた診療情報の統合管理と遠隔モニタリングにより,医療従事者の診療負荷軽減ならびに患者の待ち時間削減への寄与を目指してきた。

追加される併用医療機器
下記以外の併用医療機器に関しては「ケア オーケストレーター」の添付文書を参照。

追加される併用医療機器

 

●問い合わせ先
(株)フィリップス・ジャパン
ブランドコミュニケーション部
TEL 03-3740-5896
www.philips.co.jp/healthcare