innavi net画像とITの医療情報ポータルサイト

ホーム

GEヘルスケア調査結果発表:日本人の健康習慣に対する意識の低さが明らかに~6割以上の人が“不健康な生活習慣”と“乳がん発症リスク”は関連がないと回答~

2013-8-8

GEヘルスケアは,世界全8カ国8,348人を対象に健康管理と生活習慣に関する意識調査「#GetFit Healthcare & Lifestyle」を実施し,その結果を発表した。
医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー,GEヘルスケア・ジャパン(株)は,同調査の結果から日本に関する項目を抽出し,海外の結果との比較を行った。その結果,日本人の健康習慣に対する意識が海外に比べて低いという事実が浮き彫りになった。

■グローバルを通じて乳がんに対する認識の低さが顕著に

日本人では,不健康な生活習慣が乳がん発症リスクを高めるという認識がない人66%「アルコールの過剰摂取」,「喫煙」,「偏食による栄養不良」,「運動不足」の中からがんの発症リスクを高めていると思う要因について質問したところ,全世界を通じてこれらの不健康な生活習慣と肺がん,結腸がん,肝がんが関連しているという回答が多く得られた一方で,乳がんに関しては,生活習慣とは関連が無いと思っている人が多く見られた。

中でも日本人は,乳がん発症リスクを高めていると思う項目の内,「飲酒」と回答した人が8%,「運動不足」が12%,「喫煙」が16%,「偏食」が22%と全体的に少ない上,「該当なし」と答えた人が66%にものぼった。
この数値はドイツに次いで高い数字であり,不健康な生活習慣と乳がん発症リスクの関連性についての知識が不足していることが分かった。

■自己検診や運動習慣への意識の低さ,日本は調査対象国中で最低の結果に

健康維持のために行う行動の理想的な頻度を問う質問(注1)において,しこりや異物がないかを調べる自己検診に関しては,通常医師が推奨する「月1回以上」と答えた日本人はわずか7%であり,調査対象国中最低の水準であった。また「20分間の激しい運動」をどの程度するのが理想的だと思うかという質問では,日本と中国を除くすべての国で70%以上の人が「週1回」と答えているのに対して,日本で同回答をした人はわずか32%であり,理想的な運動の頻度が「分からない」と回答した人も27%にのぼった。

(注1) 健康維持のための行動の理想的な頻度を問う質問:
「医者に行く」,「しこりや異物がないかの自己検診」,「20分間の激しい運動」,「血圧検査」,「コレステロール検査」の5項目に対して,「週1回」,「月1回」,「半年に1回」,「年1回」,「年1回以下」,「わからない」のうちから回答。
この結果から,通院や,血圧測定,コレステロールチェック等の機器を使ったチェックは他国と変わらない水準で実施している半面,日本人は日常で最も気軽にできる,身体の自己検診や運動への関心が低いことが分かった。

「#GetFit Healthcare & Lifestyle」では,他にも「健康な生活について誰から最も影響をうけるのか」等,計5つの項目についての調査を実施している。
結果の詳細(PDF)は,下記サイトからダウンロード。
http://gehc.s3.amazonaws.com/Newsroom%20stories/TNS%20Research/GE%20Healthcare%20-%20GetFit%20-%20TNS%20consumer%20research%20results_June%202013%20.pdf

■「#GetFit Healthcare & Lifestyle」調査概要

○調査対象国:イギリス,フランス,ドイツ,トルコ,アメリカ,ブラジル,日本,中国の計8カ国
○サンプル数:上記国順に準じて1,019,1,057,1,051 ,1,008 ,1,059 ,1,072 ,1,034 ,1,048 の計8,348 人
○調査方法:インターネット調査
○調査期間:2013年5月31日(金)~6月5日(水)
○調査実施元:GEヘルスケア

 

●問い合わせ先
GEヘルスケア・ジャパン(株)
コミュニケーション本部
ブランチャード / 松井
TEL 0120-202-021
www.gehealthcare.co.jp