2013-1-28
フィリップス緊急通報サービスの
転倒予防医学研究会登録推奨品マーク
フィリップス・レスピロニクス(同)(以下フィリップス)は,高齢者の自立した生活をサポートする「フィリップス緊急通報サービス」が,転倒予防医学研究会(事務局:東京都中央区,世話人代表武藤芳照氏)の登録推奨品として認定されたことを発表した。
転倒予防医学研究会は,2004年に東京大学大学院教授 武藤芳照氏を世話人代表として発足した研究組織で,多様な分野の専門家が世話人として集まり,指導者養成,研究集会の開催など,転倒予防に関わるさまざまな活動を行っている。その活動の1つとして本研究会は,一般に販売されている転倒予防に関わる商品のなかから,商品の特性,品質を考慮して,本研究会が考える基準をクリアしたものを推奨品として登録している。そしてこの度,「フィリップス緊急通報サービス」は,転倒検知機能により素早く転倒を発見することで,事後の迅速な応急処置や対応を可能とし,状況に応じては患者や入所者の命を救うことにもつながるという理由から,本研究会の登録推奨品に認定された。
東京消防庁の調査によると,救急搬送された 65歳以上の高齢者の事故種割合をみると,一般負傷(18.5%)が急病( 69.2%)に次いで高く 2割近くを占め*1,その一般負傷で搬送された高齢者を事故発症時の動作別にみると,「転倒」が 72.1%,「転落・滑落」が 8.8%で,これら 2つで 8割以上を占めている *1。高齢者は一度転倒すると,転倒に対する恐怖心から家に引きこもりがちになり,運動量が減り筋力が落ち,さらに転倒リスクが高まるという悪循環に陥るといわれている。また,高齢者の転倒は,発見が遅れると生命を脅かしかねない大きな問題です。厚生労働省の調査によると,平成 20年に不慮の事故のうち「転倒・転落」で死亡したのは計 7,170人で,そのうち 65歳以上の高齢者は 5,712人で全体の 79.7%を占めている *2。同時に「転倒・転落」は「窒息」に次いで, 65歳以上の高齢者の不慮の事故の死亡原因の第2位となっている*2。したがって高齢者の転倒・転落を早期に発見することが非常に重要となってくる。
「フィリップス緊急通報サービス」は,北米で 35年以上の長い歴史を有し,延べ利用者数が 600万人を超えシェア No.1*3を誇る,高齢者の自立した生活をサポートするサービス。専用の通信機をご自宅の固定電話に接続し救助が必要なときに首から下げたペンダントのボタンを押すだけで,24時間 365日,フィリップスの安心サポートセンター(コールセンター)に通報することができる。転倒してケガをしたり気を失ってしまったときなど,自分でペンダントのボタンを押すことができない状況でも,ペンダントに内蔵されている複数のセンサーが転倒・転落を検知し*4,自動で同センターに通報する。
*1 東京消防庁「平成 22年版火災と日常生活事故のデータからみる高齢者の実態(平成 21年中)」より
*2 厚生労働省「平成 21年度『不慮の事故死亡統計』の概況」より
*3 2011年北米(米.・カナダ)での利用者実績による
*4 検知率 96%
「フィリップス緊急通報サービス」
<特徴>
1.「24時間 365日対応」
フィリップスの安心サポートセンター(コールセンター)が, 24時間 365日対応。
2.「転倒を自動で検知」
フィリップス独自の技術によりペンダントが転倒を検知し *,自動的に安心サポートセンターへ通報する。
*検知率 96%
3.「防水仕様」
ペンダントは防水仕様なので,転倒事故の多い浴室でも使用できる。
4.「工事不要」
設置のための工事は不要で,ご自宅の固定電話に取り付けるだけで使用できる。
<価格>
・加入登録料… 2,000円(税込)
・緊急通報サービス基本セットレンタル(通信機本体 1台,24時間緊急通報対応,ペンダント 1個)…月額 3,980円(税込)
※「フィリップス緊急通報サービス」の詳細
http://www.philips.co.jp/hmservice/
フィリップス・レスピロニクス(同)
お問い合わせセンター
TEL 0120-504-840 / 048-660-1172
http://www.philips-respironics.jp/