RSNA2021 シーメンス - X-ray
AIを活用したマンモビューワ「syngo. Breast Care」を披露
2021-12-23
![フラッグシップモデルのマンモグラフィ「MAMMOMAT Revelation」 フラッグシップモデルのマンモグラフィ「MAMMOMAT Revelation」](/var/ezwebin_site/storage/images/report/rsna/2021/products/siemens_xray/840162-21-jpn-JP/RSNA2021-X-ray_large.jpg)
RSNA 2021 X-ray
シーメンスのX線関連では,ブレストイメージングと透視システムをアピールした。
ブレストイメージングでは,マンモグラフィ「MAMMOMAT Revelation」とAI技術を活用した新ビューワ「syngo. Breast Care」(薬機法未承認)を紹介。MAMMOMAT Revelationは,トモシンセシス,バイオプシー,乳腺密度解析,造影マンモグラフィが可能なフラッグシップモデル。トモシンセシスは50°の範囲を25回撮影することで高精細な画像を再構成できるのが特長で,通常の2D画像に近い画質のInsight2D(合成2D)を生成することもできる。また,2Dの被ばく線量を最大30%低減できる“PRIME Technology”は,2Dとトモシンセシスのコンビネーション撮影でのトータルの被ばく線量を低減する。
AI解析ソフトウエアを搭載したsyngo. Breast Careは,病変をROIで囲み,悪性度をスコア化して表示することが可能で,2Dだけでなくトモシンセシスのスライス画像にも対応する。併せて,マンモグラフィの稼働率管理や業務効率向上をサポートする「teamplay Mammo Dashboard」も紹介した。
また,X線TVシステム「LUMINOS Impulse」(薬機法未承認)は,一般撮影と透視が可能なFPD搭載の2-in-1システム。ハイエンド装置「LUMINOS Lotus Max」(薬機法未承認)の技術を継承し,低線量・高画質を追究しながらも,コンパクトで費用対効果の高い装置としてアピールした。立位スタンドやパネル共有機能“MAXswap”をはじめ,多彩なオプションが用意されており,効率的なワークフローをサポートする。
![フラッグシップモデルのマンモグラフィ「MAMMOMAT Revelation」 フラッグシップモデルのマンモグラフィ「MAMMOMAT Revelation」](/var/ezwebin_site/storage/images/report/rsna/2021/products/siemens_xray/xray11/840179-1-jpn-JP/xray11.jpg)
フラッグシップモデルのマンモグラフィ「MAMMOMAT Revelation」
![AI技術で病変をROIで囲み悪性度をスコア化する「syngo. Breast Care」(薬機法未承認) AI技術で病変をROIで囲み悪性度をスコア化する「syngo. Breast Care」(薬機法未承認)](/var/ezwebin_site/storage/images/report/rsna/2021/products/siemens_xray/xray12/840182-1-jpn-JP/xray12.jpg)
AI技術で病変をROIで囲み悪性度をスコア化する「syngo. Breast Care」(薬機法未承認)
![2-in-1システムの「LUMINOS Impulse」(薬機法未承認) 2-in-1システムの「LUMINOS Impulse」(薬機法未承認)](/var/ezwebin_site/storage/images/report/rsna/2021/products/siemens_xray/xray13/840185-1-jpn-JP/xray13.jpg)
2-in-1システムの「LUMINOS Impulse」(薬機法未承認)