ITEM2025 キヤノンメディカルシステムズ
ブースインフォメーション
- information
2025-3-24
ブースNo.A5-01
●担当者からのメッセージ
ITEM2025では「Meaningful innovation. Made possible.」をメッセージに掲げ,最新技術やソリューションをご紹介します。カギとなるのはAIソリューション<Altivity>。医療データの高品質化・オペレーションの最適化を更に進歩させ,迅速な治療方針の決定を支援し,一人ひとりに最適な質の高い医療の実現を目指します。<Altivity>がもたらす最新技術やソリューションを是非ご体感ください。
●ここが見どころ
『CTスキャナ Aquilion ONE / INSIGHT Edition』
AIによりさらに進化した先進技術を多数搭載し,広範囲,高速,高分解能を実現するフラッグシップCTを展示。Deep Learningを用いて設計した新モーションアーチファクト低減技術のCardiacパラメータを搭載。高心拍の患者においても,高精度に冠動脈のブレを抑制し,安定した心臓CT検査を提供します。

『医用画像解析ワークステーション Abierto Vision』
画像データを3次元的に処理し,日々の診断をサポート。豊富な解析アプリケーションでワークフローを改善します。AIを活用した自動化技術によって,ワンクリックで骨(頭頚部・体幹部・下肢)や脳動脈・静脈の分離抽出を実現,ユーザーの操作負担を低減します。

『Angio CT Alphenix Sky+ , Aquilion Exceed LB』
多彩な臨床アプリケーションを搭載可能なAlphenixとCT装置で高度な診断・治療をサポート,患者さんを別の部屋に移動させることなく,一つの部屋でスムーズにアンギオ撮影とCT撮影を行うことが可能です。近年では穿刺手技などの非血管系インタベーション,救急領域にもその活躍の場を広げています。

●主な展示製品
CTスキャナ
・Aquilion ONE / INSIGHT Edition
MRI装置
・Vantage Galan 3T / Supreme Edition
デジタルラジオグラフィ
・CXDI-Elite
多目的デジタルX線TVシステム
・Ultimax-i
乳房X線撮影装置
・Pe・ru・ru LaPlus
Angio CT
・Alphenix Sky+ , Aquilion Exceed LB
PET-CTスキャナ
・Cartesion Prime / Luminous Edition
CT同室設置型放射線治療システム
・CT on Rail System
超音波診断装置
・Aplio i800 / Prism Edition
ハンドヘルドエコー
・Aplio air
医用画像解析ワークステーション
・Abierto Vision
●セミナー情報
ランチョンセミナー
第84回 日本医学放射線学会総会 4月10日[木] - 4月13日[日]
各ランチョンセミナーのテーマ・ご発表内容等の最新情報は学会ホームページでご確認ください。
MRI ランチョンセミナー 9「Next Generation Canon MRI」
4月11日[金] 12:00 -12:50/パシフィコ横浜 会議センター3F 303
座長
石神 康生 先生/九州大学大学院医学研究院 臨床放射線科学分野
演者
桐生 茂 先生/国際医療福祉大学 放射線医学講座
「Canon MRIの進歩と進化」
伊東 克能 先生/山口大学大学院医学系研究科 放射線医学講座
「最新技術で切り拓く腹部MRIの可能性」
CT ランチョンセミナー 15「CTの歩みとこれからの画像診断」
4月12日[土] 12:00-12:50/パシフィコ横浜 会議センター1F メインホール
座長
高瀬 圭 先生/ 東北大学大学院医学系研究科 放射線診断学分野
演者
吉岡 邦浩 先生/ 岩手医科大学 医学部 放射線医学講座
「進化した320列CTが拓く冠動脈CTの新境地」
粟井 和夫 先生/ 広島大学大学院医系科学研究科 放射線診断学
「PCD-CTの現状と将来性」
陣崎 雅弘 先生/慶應義塾大学医学部 放射線科学教室(診断)
「立位CTの更なる進化 -Second Stageへ-」
Healthcare ITランチョンセミナー 28
「Abiertoが画像診断の新たな世界を開く」
~読影支援ソリューションとワークステーションの初期使用経験~
4月13日[日] 12:00-12:50/パシフィコ横浜 会議センター3F 304
座長
工藤 與亮 先生/ 北海道大学 大学院医学研究院 画像診断学教室
演者
青木 英和 先生/ 東北大学大学院医学系研究科 放射線診断学分野
「経時差分を用いたフォローアップCTでの骨転移評価」
加藤 真吾 先生/ 横浜市立大学 大学院医学研究科 放射線診断学教室
「Abierto Visionでここまでできる ~包括的循環器画像検査を指向するアプリケーション~」
整理券制ではございませんので,直接会場までお越しください。
●キヤノンメディカルシステムズブース

●お問い合わせ先
社名:キヤノンメディカルシステムズ株式会社
住所:栃木県大田原市下石上1385番地
TEL:0287-26-5100
URL:https://jp.medical.canon