エムスリーとソニーグループ,テクノロジーと医療の知見を融合したソリューション事業を行う 新会社「サプリム」を設立
〜ひとりでできる在宅リハビリ支援サービス「リハカツ」提供開始 〜

2022-4-26

アプリ

介護

ソニー


サプリム

エムスリー(株)(以下,エムスリー)とソニーグループ(株)(以下,ソニー)は,テクノロジーと医療の知見を融合したソリューション事業を行う会社「(株)サプリム※1」(以下,サプリム)を新たに設立した。新会社では,デジタル技術を活用して病気の治療を行うデジタル治療(DTx:デジタルセラピューティクス)を視野に,在宅でのリハビリ支援を行う身体機能改善事業や高齢期の虚弱(フレイル)予防事業,IoTを用いた医療センシング事業などを展開する。

エムスリーは,日本の医師の9割,世界の医師の5割が登録するプラットフォームを活用し,多様なサービスを提供している。また,ソニーは,「クリエイティビティとテクノロジーの力で,世界を感動で満たす」というPurpose(存在意義)と「人に近づく」という経営の方向性のもと,「人」を軸とした多様な事業を展開している。新会社では,「クリエイティブな発想と先進技術で,健康で楽しく暮らす人を一人でも増やす」ことを目指し,エムスリーが有する医療分野の知見やネットワークに,ソニーの最新テクノロジーとエンタテインメントのノウハウを融合し,患者が楽しみながら治療やリハビリを続けられるようなソリューションを提供していく。

昨今医療分野においては,病気ではないことにとどまらず,病を抱えた上でも幸福であること「well-being(ウェルビーイング)」が求められており,病院を中心とした医療から,地域連携・在宅を中心とした医療への重要性が高まっている。一方で,デジタル技術の進化により,医療従事者の負担を軽減しながら,より患者に寄り添った手軽かつ質の高い医療の提供が可能となっており,米国などでは,スマートフォンのアプリやスマートデバイスといったIoT機器を活用しながら治療を進めるデジタル治療という取り組みの普及が近年進んでいる。日本での普及も期待されており,サプリムでは人々が病の予防や治療,さらには病と共に生きる生活において,楽しく,心が豊かになれるよう,デジタル技術を軸としたソリューションを提供していく。その第一弾として,ひとりでできる在宅リハビリサービス「リハカツ」の提供を開始する。

※1: 社名の由来:社会(Social)課題の解決(Solution)技術を医療(Medical)分野に応用(apply)するという構想を,S+apply+MからSapplyMと命名。

エムスリー代表取締役 谷村格 氏のコメント
エムスリーはソニーと共に,新たに医療×デジタルの領域にチャレンジすべく,新会社を設立しました。今,医療界はデジタル治療をはじめ,ソフトウェアを活用した新たな治療のあり方が注目を集めており,大きな変化の中にあります。サプリムでは,ソニーのテクノロジーとエムスリーの医療分野での事業開発の経験を生かし,患者さん目線の新たなソリューション提供に取り組んでいきます。

ソニーグループ(株) 代表執行役 会長 兼 社長 CEO 吉田憲一郎氏のコメント
「人」を軸とした事業の一つである「人を支える」領域において患者と医療従事者をテクノロジーでつなぎ,人々のwell-beingの向上に貢献していくことには大きな意義があると考えています。エムスリーの医療分野での知見やネットワークにソニーが培ってきた技術を融合し,患者とそのご家族がすこやかに楽しく生活できるソリューションの創出に寄与してまいります。

<新会社 概要>
会社名:(株)サプリム
所在地:東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ10階
資本金:5億円
出資比率:エムスリー 51% ソニーグループ 49%  
役員構成:
代表取締役社長 山根有紀子(エムスリー(株))  
取締役副社長 上木建一郎(ソニーグループ(株))
取締役 羽生崇一郎(エムスリー(株))  
取締役 山口周吾(ソニーグループ(株))  
取締役 山崎聡(エムスリー(株))  
監査役 大場啓史(エムスリー(株))  

新会社ウェブサイト: https://www.sapplym.com/

【ひとりでできる在宅リハビリ支援サービス「リハカツ」について】
サプリムは,脳卒中患者をはじめとしたリハビリ運動を支援する在宅リハビリ支援サービス「リハカツ」※2の開始にあたり,先行無料アプリを本日4月26日より提供開始する。

要介護認定者数は年々増加傾向にあり,そのうち脳卒中の後遺症者をはじめとした継続的なリハビリが必要な方は290万人とも推定される※3。退院後のリハビリを継続するためには,理学療法士や作業療法士による専門的な指導を受ける必要があるが,場所や時間,経済的な制約により,リハビリ施設の通所が困難であり,リハビリの継続を諦めてしまう方も少なくない。

「リハカツ」は,ソニーが長年開発を続けている「姿勢推定技術」と正しく運動が出来ているかを判定する動作解析技術を用い,「脳梗塞リハビリセンター」を展開する脳梗塞リハビリのエキスパートである(株)ワイズの全面協力の下,身体の動きの評価や評価結果に合わせたトレーニングの提案を行う。また,トレーニングが正しく実施できているかをAIが判定するため,いつでも,どこでも,何度でも,好きなだけ,自分のペースで身体に合ったトレーニングを正しく実施することができる。理学療法士によるリモートレッスンも定期開催し,質問の機会も設け,ひとりでは続けづらい運動を支援する。

また,「リハカツ」は高齢者介護施設などでの利用も想定しており,近日中に実証実験を行う予定。

※2: 「リハカツ」は,医師による診断や疾病の治療・予防に使用されることを目的としたアプリではない。
※3:(株)サプリム調べ。厚生労働省介護保険事業状況報告(2010-2019),厚生労働省 国民生活基礎調査(2019)を基に試算。

リハカツ

 

■「リハカツ」ウェブサイト: https://lp.rehakatsu.com/index.html

■「リハカツ」アプリ:使用しているスマートフォンに応じて,Google PlayもしくはApp Storeからアプリケーション「リハカツ」をインストールする。
【AppStore】
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%82%AB%E3%83%84-%E3%83%BC%E5%9C%A8%E5%AE%85%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%BC/id1616453324

【GooglePlay】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.m3.rehakatsu

 

●問い合わせ先
ソニーグループ(株)広報・ブランド戦略部
Sony.Pressroom@sony.co.jp
エムスリー(株)広報担当
pr@m3.com

アプリ

介護

ソニー


TOP