インサイト,高次脳機能障害などの認知障害を有した人の生活支援アプリ「あらた」をAndroid版で配信開始

2014-9-3

アプリ


あらたアプリ画面

あらたアプリ画面

(株)インサイトは,脳損傷による記憶障害や注意障害など認知障害に悩む高次脳機能障がい者の様々な日常生活の課題を軽減するため,Androidタブレットで動作する日常生活支援アプリ「あらた®」を開発,2014年9月9日(火)から販売開始する。

「あらた」は,厚生労働省の2013年度「障害者自立支援機器等開発促進事業」として,神戸大学大学院保健学研究科の種村 留美教授と共同研究した製品。2014年5月25日(日)のITヘルスケア学会第8回年次学術大会では製品賞を受賞した。
なお,「あらた」は高次脳機能障害や認知症などの認知障害を有した人だけではなく,高齢者も活用できる。

●開発の背景

事故や脳血管障害などに起因した脳損傷による高次脳機能障がい者の数は,全国で約50万人,新たに毎年約3万人が発症していると推計されている。(※日本リハビリテーション医学会誌, 46(2), 118-125, 2009. 参照)
高次脳機能障害とは,脳損傷が惹き起こす記憶障害,注意障害,遂行機能障害などの様々な神経心理学的症状により,日常生活に制約がある状態をいう。少し前の出来事や約束を思い出せない,順序立てた行動ができない,時間の感覚がはっきりしない,といった様々な症状から起きる生活上の課題により,職場復帰が困難になるなど,日常生活の自立に支障をきたしている。
高齢化の進展で,認知障害を有した人が更に増加すると予測されることから,認知障害に起因するこうした課題を軽減させ,自立生活の後押しを目的とした取り組みへのニーズが高まっている。

●特徴

(1) わかりやすく行動を促す
→障がい者や高齢者に配慮したわかりやすいアクセシブルデザインを採用。

(2) 確認漏れを防ぐ
→予定を知らせるのと同時に,その時に忘れず確認しておくことをチェックリスト表示。しなければならないことの確認漏れを防ぐ。

(3) 必要な時,すぐにメモの作成が可能
→いつでも手軽にメモを作成できる。さらに日付に手書きメモを貼り付ければ,その日にメモがあることを通知する。

手書きメモ

手書きメモ

 

●「あらた」とは

「あらた」は,高次脳機能障害など認知障害を有する人が,いきいきと主体的に日常生活を過ごすことをコンセプトに開発した,日常生活課題を軽減するタブレットアプリケーション。主な機能である「スケジュール管理」と「手書きや写真のメモ」に加えて,わかりやすいアイコンを使用していることで,障がい者や高齢者でも直感的な操作を可能としている。

<スケジュール管理>
所定の予定時刻になると,何をするべきかを,文字と読み上げ音声で行動を促すことで,行動予定の健忘や,注意障害,遂行機能障害を補う。
また,その際,忘れずに確認しておく項目がリスト形式で表示されるため,項目チェックで確認漏れを防止する。家族やお世話になっている介護士の声を録音し,読み上げ音声として使用すれば,促し効果が更に期待できる。

<メモ機能>
必要なときに手書きメモを取り,所定の日付に貼り付けができる。その日になると,「今日見るメモ」を通知する。
メモは,カメラで取ることも可能で,顔やモノの名前を忘れたときに効果を発揮する。

【実証試験について】
神戸大学大学院保健学研究科と共同で,岡山,兵庫,東京など6都県で,高次脳機能障がい者と,岡山県や兵庫県などの家族会,川崎医療福祉大学,慶応義塾大学,京都府立医科大学などの協力を得て実証試験を実施した。
家族からも,「本人に直接言わなくてもタブレットに従ってくれるので助かっている」,「タイマー通知により自分で行動してくれるのでガスを使うときなどに目を離しても安心」,「時間の感覚がはっきりしないため,予定時間の2~3時間前から外出したくてトラブルのもとであったが,タブレットで確認してから外出できるようになってトラブルが減った」など,負担軽減について多くの感謝の言葉があった。

【今後の展開】
まず基本機能から販売し,引き続き,日記機能や就労支援機能など順次機能を追加していく。
さらに,機能追加とともに,高次脳機能障がい者や認知障害を有する人に向けた下記サービスを立ち上げ,共生社会実現に向けて事業を拡大していく。

1) クラウドサービスを使って,発症者と家族が相互に予定行動の変更や確認が遠隔でできるサービス,および家族からの伝言,発症者の安否確認サービスなど
2) 高齢者や認知障害発症者と家族やコミュニティとのコミュニケーションサービス

【販売ルート・料金について】
販売サイト: Google Play
販売開始日: 2014年9月9日(火)
利用料金 : 月額540円(税込)
対応端末 : Android 4.0以上 推奨機種については公式サイト参照
公式サイト: http://aratalife.com

 

●問い合わせ先
(株)インサイト
システム事業部 広報担当 柏,大屋
TEL 06-6835-1056
E-mail:arata110@aratalife.com
http://www.insite-corp.co.jp

アプリ


TOP