ziosoft

Google WWW 驛「�ァ陷サ闌ィ�ス�、隲幢ソス�ス�エ�ス�「 驛「�ァ�ス�オ驛「�ァ�ス�、驛「譏懶スコ�・�ス�ス髫カツ€隲幢ソス�ス�エ�ス�「

新製品・企業情報

 
出力関連  出力関連(モニタ)

ナナオ
手術室向け60型液晶モニターと
小型信号配信システムを発売

(2012/3/5)

●問い合わせ先
(株)ナナオ
営業1部 メディカル課
TEL 03-5715-2014(代) FAX 03-3458-7001
http://www.eizo.co.jp

RadiForce LX600W と LMM0802

  (株)ナナオは,手術室向け画像表示モニターソリューションEIZO RadiForce LX600W (60.1型カラー液晶モニター)と信号配信マネージャーLMM0802を2012年7月2日より販売する。(価格はオープン)

  手術室では,X線画像,内視鏡画像,心拍数など様々な医療情報の参照が必要であり,複数のモニターを並べ,それぞれの画面に各情報を表示することが一般的だが,情報の管理,操作の負荷軽減への関心が高まっている。このような中,同社は,これら異なるシステムから送信される医療情報を収集,管理,操作する信号配信マネージャーと,全情報を一画面に表示する56インチモニターを販売している。そして今回,さらに大型のモニターと小型の配信マネージャーを発売し,手術室のシステム規模に応じて選べるラインアップを提供する。

 RadiForce LX600Wは,対角60インチの大画面に高解像度8メガピクセル(3840×2160=829万画素)の情報表示が可能。液晶の光源となるバックライトにLED(発光ダイオード)を搭載し,CCFL(冷陰極管)バックライト搭載機種と比べて低消費電力を実現する。

  LMM0802は,現行機種と比較して約73%の軽量化,約67%のコンパクト化を実現。従来よりも設置場所の制限が少なく,例えばモニターと合わせて天吊りアームに設置することが可能になる。さらに,ユーザーインターフェースを改良し,操作内容を視覚的,直感的に捉えやすくした。ユーザーの使い勝手を向上させることで,機能説明など導入時や運用時の負荷を軽減する。

  4月13日(金)~15日(日),パシフィコ横浜で開催される2012 国際医用画像総合展 (ITEM 2012)にて今回発表製品の表示デモンストレーション,説明を行う。

髯具スサ�ス�ゥ鬨セ蛹�スス�ィ鬮ォ蜍滂ソス�ス�エ�ス�ス驍オ�イ�つ€驛「譎丞ケイ�主クキ�ケ�ァ�ス�、驛「譎�ソス邵コ蜥擾スケ譎「�ス�シ驛「譎�コ「�取㏍�ケ�ァ�ス�キ驛「譎「�ス�シ驍オ�イ�つ€髯溯カ」�ソ�ス騾カ�ク髫ー證ヲ�ス�イ鬮エ莠・�ウ�ィ遶企豪�ク�コ�ス�、驍オ�コ�ス�ス遯カ�サ驍オ�イ�つ€髣費スィ陞溘q�ス�、�ス�セ髫エ�ッ闔��・�ス�ス驍オ�イ�つ€驛「譎「�ス�ェ驛「譎「�ス�ウ驛「�ァ�ス�ッ驍オ�コ�ス�ォ驍オ�コ�ス�、驍オ�コ�ス�ス遯カ�サ
© 2008-2022 INNERVISION Co., Ltd.