富士フイルム(株)は,世界で初めて自動X線検出機能を搭載したDR方式カセッテ型デジタルX線画像診断装置「FUJIFILM DR CALNEO flex」(以下,「CALNEO フレックス」)を,11月25日より富士フイルムメディカル(株)を通じて発売する。「CALNEO フレックス」は,ケーブルレスで持ち運びが可能なカセッテ型DRパネルとユーティリティーボックス,ノートPC型コンソールで構成されており,必要な時に必要な場所で既存のX線発生装置を活用したDR方式の撮影が可能な画期的なシステム。
●主な特長
(1) 世界で初めて実用化したDRパネル自体がX線の照射を検出する「自動X線検出機能」を搭載
「CALNEO フレックス」には,富士フイルムが世界で初めて実用化した「自動X線検出機能」を搭載。X線発生装置からX線が照射された瞬間に,DRパネル自体がX線信号を検知して画像情報の蓄積を開始することが可能。従来必要だった,X線発生装置とDRパネルがタイミング信号をやりとりする機器とのケーブル接続が不要。
X線撮影装置とタイミング信号をやり取りする機能を持たないX線発生装置とも組み合わせて使用することができる。
(2) 全ユニットケーブルレス,バッテリー駆動で持ち運びが容易
従来パネルのみに採用されていた無線LAN機能をほかのユニットでも実現しており,さらにバッテリーで駆動するので,完全ケーブルレスで取り扱いが便利。システム全体を簡単に持ち運ぶことができるので,例えば移動型X線発生装置と組み合わせれば,病棟での撮影をDRパネルで行うことができる。またX線撮影室外でもノートPC型コンソール(「Console Advance」)で撮影室と同等の運用を行うことができる。「Console Advance」はタッチパネルでの操作に対応している。
完全ケーブルレスなので設置が容易で,移動も簡単。一台の「CALNEO フレックス」を,複数の移動型X線装置で共用したり,病棟撮影以外にも集中治療室や手術室など,病院内の複数の場所で共用することも可能。
ユーティリティーボックスは,半切サイズ以下,厚さもカセッテ6枚程度なので,従来の移動型X線装置のカセッテボックスに収まるサイズ。
(3) 無線LANに対応したカセッテDRパネルでX線撮影の業務効率が飛躍的に向上
パネルにケーブルがなく,薄型,軽量タイプなので取り扱い性に優れ,かつ衛生的。
約2秒で画像を「Console Advance」に表示することができるので,迅速かつDRパネルを取り出すことなく撮影した画像を確認できる。
外形寸法がISO4090に準拠した従来のフィルムカセッテやCR用IPカセッテと同じサイズなので,一般X線撮影で幅広く使用することができる。
(4) 院内ネットワークとの接続が可能
院内LANと「Console Advance」を無線接続すれば,いつでも検査オ−ダーを取得可能で,撮影後の画像を直ちにPACSに直接送信可能。医師の画像確認までの時間を最小化し,また,X線撮影室の外に居ながら,撮影室内と同等の運用を行うことができる。 |