GEヘルスケアグループの日本法人であるGEヘルスケア・ジャパン(株)は,次世代の実験用小動物専用の画像診断装置3機種を国内の創薬研究施設を主な対象として発売する。
今回市場投入するのは,SPECT(単光子放射断層撮影装置)「eXplore speCZT(エクスプローラー・スペクCZT)」,CT(コンピューター断層撮影装置)「eXplore CT120(エクスプローラー・CT120)」,ならびにSPECTとCTを組み合わせた「eXplore speCZT CT120(エクスプローラー・スペクCZT・CT120)」の3モデル。
同社では,2009年8月に事業統合したGEヘルスケア バイオサイエンスを前身とするライフサイエンス事業部において,創薬研究を含む分子イメージングに画像解析装置や試薬などハード・ソフト両面において携わっている。創薬の研究開発では,薬の候補物質や医療機器の安全性・有効性を検証する前臨床(プレクリニカル)段階において,マウスやラットなど数多くの小動物の使用が不可欠であり,その迅速化には同段階における研究効率のアップが必須となっている。そこで同社では,研究で使用されるSPECTやCTにそれぞれ新開発の検出器やX線管球を採用し,エネルギーの測定精度や画質の向上を実現,前臨床段階の研究効率を向上することで,創薬研究開発のスピードアップに貢献する。
●主な特長
■eXplore speCZT
同社製実験用小動物用SPECT「explore」シリーズとして初めて,照射した放射線を受ける検出器にテルル化カドミウム亜鉛(CZT)を使用した半導体検出器を搭載し,従来のヨウ化ナトリウム(NaI)の結晶を利用した検出器に比べて,約2倍の高エネルギー分解能を実現。これにより,1度の撮影でより多くの情報を取得できるマルチトレーサースキャンが可能となり,研究効率の向上に貢献する。
その他の特長は以下の通り。
・ロータリースリットタイプ・ピンホールタイプなど4 種類のコリメーター(視準器)を用意
・Dynamic収集など豊富なアプリケーションを搭載
■eXplore CT120
最大電圧120kV,最大電流50mAを誇る高出力のX線管球を採用し,8msの時間分解能を達成した実験用小動物専用CT。従来機に比べて電流値を2ケタ以上高めたことで,画期的な小動物用CTとして,マウスの小さな心臓の早い動き(600心拍/分程度)にも対応可能となった。心電図と同期させることで,心臓の最大拡張期や収縮期などを静止画像として鮮明に撮影可能なほか,呼吸同期を行うことで,マウスの動きによるアーチファクト(ボケ)が少ないクリアな画像を描出できる。
その他の特長は以下の通り。
・最大85mm の検体に対応
・多彩なアウトプット形式:VFF,DICOM 3.0,JPEG,BMP,PNG,VTK
・画像化解析および各種処理は,以前より定評があるMicro View により提供
■eXplore speCZT CT120
eXplore speCZTおよびeXplore CT120を組み合わせた実験用小動物専用装置。一回の検査で,eXplore speCZTによる「機能画像」とeXplore CT120による「形態画像」の撮影と重ね合わせ処理が可能なため,撮影部位のより正確な診断と位置特定が可能となる。 |