ITvision驛「�ァ�ス�ェ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ス�ゥ驛「�ァ�ス�、驛「譎「�ス�ウ

Google WWW 驛「�ァ陷サ闌ィ�ス�、隲幢ソス�ス�エ�ス�「 驛「�ァ�ス�オ驛「�ァ�ス�、驛「譏懶スコ�・�ス�ス髫カツ€隲幢ソス�ス�エ�ス�「

新製品・企業情報

 
その他  その他

フィリップスが「SimplyHealthy@Schools」プロジェクトの
一環として東京横浜独逸学園にAEDを寄贈

(2010/4/13)

●問い合わせ先
(株)フィリップス エレクトロニクス ジャパン
広報部
TEL 03-3740-4561
http://www.healthcare.philips.com/jp/

 

  (株)フィリップスエレクトロニクスジャパン(以下,フィリップス)は,世界的な規模で取り組むCSR活動「SimplyHealthy@Schools」プロジェクトの一環として,東京横浜独逸学園(以下,同学園)に対して自動体外式除細動器(以下,AED)を寄贈する。

  フィリップスでは,2010年より,自らの生活や仕事の場である地域社会を支援する社会貢献活動として「SimplyHealthy@Schools」プロジェクトを開始した。その第一校目として,2009年10月に開催された学園祭「Oktoberfest」のマラソン大会にAEDを貸与し,AED啓発を目的とした「無料体験コーナー」を実施した同学園に対して,フィリップスのAED「HEARTSTART(ハートスタート)FRx(英語版)」1台と「AED専用デイパック」1個を寄贈することとなった。

  今回のAED寄贈に対して代表取締役社長 ダニー・リスバーグ氏は「学校におけるAEDの設置は大変重要です。我々フィリップスは積極的に学校へのAED設置を呼びかけ,子供達が安全に学校生活を過ごせる環境づくりに努めてまいります」と述べている。

東京横浜独逸学園
http://www.dsty.ac.jp/

髯具スサ�ス�ゥ鬨セ蛹�スス�ィ鬮ォ蜍滂ソス�ス�エ�ス�ス驍オ�イ�つ€驛「譎丞ケイ�主クキ�ケ�ァ�ス�、驛「譎�ソス邵コ蜥擾スケ譎「�ス�シ驛「譎�コ「�取㏍�ケ�ァ�ス�キ驛「譎「�ス�シ驍オ�イ�つ€髯溯カ」�ソ�ス騾カ�ク髫ー證ヲ�ス�イ鬮エ莠・�ウ�ィ遶企豪�ク�コ�ス�、驍オ�コ�ス�ス遯カ�サ驍オ�イ�つ€髣費スィ陞溘q�ス�、�ス�セ髫エ�ッ闔��・�ス�ス驍オ�イ�つ€驛「譎「�ス�ェ驛「譎「�ス�ウ驛「�ァ�ス�ッ驍オ�コ�ス�ォ驍オ�コ�ス�、驍オ�コ�ス�ス遯カ�サ
© 2008-2022 INNERVISION Co., Ltd.