ziosoft

Google WWW を検索 サイト内検索

新製品・企業情報

X線CT
MRI
超音波
血管造影/IVR
X線装置
マンモグラフィ
画像処理ビューワ
治療装置
PACS
医療情報システム
ネットワーク
ソフトウェア
入力関連
出力関連
医薬品
その他
企業情報
 
X線CT  X線CT

フィリップス
CT検査における被ばく線量を最大の80%低減する画像再構成ユニット
「iDose」を発売開始

(2010/3/30)

●問い合わせ先
(株)フィリップス エレクトロニクス ジャパン
ヘルスケア事業部
お客様窓口 TEL 0120-556-494
http://www.healthcare.philips.com/jp/

 

 (株)フィリップス エレクトロニクス ジャパン(以下 フィリップス)は4月1日より,逐次近似法を応用し最大80%の被ばく低減を可能にする画像再構成ユニット「iDose」の発売を開始する。
 この「iDose」ユニットの採用により,画質を維持した大幅な被ばく低減に加え,高分解画像でのノイズ低減が従来と変わらない処理スピードで実現可能となる。これにより適用できる検査の拡大など診断能の向上が期待される。

●「iDose」ユニットの主な特長

  • 逐次近似法を応用した画像再構成法で,従来法に比べ大幅に画像ノイズを低減
  • 生データに対する逐次近似法を用いた画像再構成
  • RapidView IRという新しいリコンストラクターを搭載することにより,逐次近似法の課題とされてきた画像再構成時間が長くなる問題を解決

●「iDose」ユニットのメリット

  • 画質を落とさず最大80%の被ばくを低減
  • ノイズの少ない高分解能画像の取得
  • 逐次近似法による画像再構成時間の短縮を可能にし,従来と変わらないワークフローを実現
  • 最速画像再構成速度が従来の2倍以上高速

●「iDose」ユニット搭載可能なCT
現在フィリップスが国内で発売しているMulti Detector CTのうち既存装置を含めて,以下のCTに搭載可能。
 ・256 slice helical CT scanner 「Brilliance iCT」
 ・128 slice helical CT scanner 「Brilliance iCT SP」
 ・64 slice helical CT scanner 「Brilliance CT64」

利用規約 プライバシーポリシー 広告掲載について 会社案内 リンクについて
© 2008-2022 INNERVISION Co., Ltd.