2004年8月25日発行
2004年9月号
Vol.19,No.9
別冊付録「磁遊空間 Vol.9」
特集
Step up MRI 2004
―新たな可能性への挑戦
企画協力:吉川宏起(駒澤大学医療健康科学部教授)
I 領域別MRIの位置づけ
――マルチスライスCTとの比較を中心に
1.脳 早川基治ほか
2.乳腺 可児弘行ほか
3.肝臓 中田早紀ほか
4.大腸スクリーニング 五十嵐隆朗ほか
II 造影剤(SPIO)の最新動向
1.肝臓への応用
1)基礎編 齋藤和博ほか
2)臨床編
・肝腫瘍に対するSPIOを用いた高時間分解能
ダイナミックEPIの実際 小笠原伸彦ほか
・SPIOを用いた肝のMRA 佐々木真弓ほか
・SPIOを用いた肝の機能検査 東南辰幸ほか
2.リンパ節への応用
1)基礎編 吉川宏起/嶋田守男
2)応用編
・直腸がんのセンチネルリンパ節の描出 嶋田守男ほか
・乳腺センチネルリンパ節の描出 石山公一ほか
III MRI(ハード&ソフト)の最新技術動向
1.3.0T MRI:体部への応用
Phatak, M.K., M.Sc. ほか
2.全身MRIの臨床応用 市場文功/福田国彦
3.Micro ImagingからWhole Body Imagingへ
小山 望ほか
4.MRAを用いた脳動脈瘤のコンピュータ支援診断(CAD)
増本智彦ほか
IV MRIの安全性
安全基準,安全管理について 宮地利明
V 装置(ハード&ソフト)開発の最新動向
1.Tim:Total imaging matrix
(シーメンス旭メディテック) 水内宣夫
2.TRICKS:Point-and-Shoot MRA
(GE横河メディカルシステム) 坂野泰英
3.“For the Patients”を実現するMRI最新技術
(東芝メディカルシステムズ) 小坂昌洋
4.オープンMRIにおけるファーストパス
脳造影パーフュージョン撮像
(日立メディコ) 沖津 治/高橋哲彦
5.最新撮像技術:k-t BLAST,
k-t SENSEの原理と臨床応用
(フィリップスメディカルシステムズ)
鈴木由里子ほか
【一般記事】
Contrast Imaging Exhibition
――症例で見る高速ラセンCTの実際
〈マルチスライスCTのテクニックシリーズ Vol.2〉
8.心臓(3)
16列マルチスライスCTによる心臓CT検査の実際
羽手村昌宏ほか
Clinical Nuclear Medicine:EBMに基づく核医学の選択
III 心臓核医学
1.胸痛の診断
近森大志郎/服藤克文
造影MRIの新たな展開
―― New Movement of Contrast Enhanced MRI
4.造影MRIによる
心筋パーフュージョン画像
北川覚也/佐久間 肇
US Vascular Imaging:血管エコーのノウハウとテクニック
7.腹部血管
検査の意義
井上芳徳/岩井武尚
Medical Image Processing & Analysis Technology
デジタル時代の医用画像情報 技術セミナー
VI イメージ処理編 2
4.ADCシステムにおける
画像処理法について
味村江里子ほか
医療放射線防護の常識・非常識
〜医療現場の声から世界の流れまで〜
12.放射線防護のピットホール
医療放射線安全管理形骸化の要因
大野和子/粟井一夫
Image Analysis Software――Next Advances
次世代の画像解析ソフトウェア
獣医臨床における3D-CTによる
画像診断の有用性
中出哲也ほか
フィリップスCT/MRI新製品発表会
東京と大阪で開催
“2004 Summer”GE Advanced Imaging Seminar
IVリポート
・シーメンス,MRI装置「MAGNETOM Avanto」の1号機導入事例について,プレスセミナーを開催
・フィリップス,腹部・表在を中心とした汎用機としてプレミアムエンド 超音波診断装置
「iU22」を発売
・「2004 アロカ技術フェア」開催
・「国際モダンホスピタルショウ 2004」開催
・小型・高性能の加速器開発など放射線治療における医工連携を目指す「第2回化学放射線治療
科学研究会」が開催
● information
・超音波スクリーニング研修講演会開催
・第27回 神経研シンポジウム開催
・書籍紹介
● 市・場・発
● IV EXPRESS
● ランダム・アクセス
● 次号予告
▲バックナンバートップへ
▲ページトップへ
▲Netstoreで注文 |