インナービジョン

バックナンバー

1998年11月号 1998年10月25日発行
1998年11月号
Vol.13,No.11

Sold Out

最前線リポート
進化するX線CTの世界
重粒子線治療に活躍する水平CTシステム

特別企画
<第2回 全国X線CT技術サミット報告>
ヘリカルスキャンを理解する
◆シンポジウム1――ヘリカルスキャンの物理的な特性について
 1.スライス厚――ヘリカルスキャンにおけるスライス感度プロファイルの変化・辻岡勝美 
 2.コントラスト分解能――臨床CT画像に求められる低コントラスト分解能とは・東村享治
 3.空間分解能――現象と物理特性の密接な関係・市川勝弘
◆シンポジウム2――ヘリカルスキャンの撮影法について
 1.頭部領域――脳底部のアーチファクト発生と対策・畦元将吾ほか
 2.胸部領域――スクリーニングと精密検査・橘 亨
 3.腹部領域――肝疾患の造影技術・井田義宏/岩瀬秋吉
 4.CTアンギオシステムにおける肝血管造影検査の撮影技術・村松禎久ほか

DI & DII NEWS(DIAGNOSTIC IMAGING 誌より翻訳掲載)
*COVER STORY
・心臓MRが虚血性心疾患に肉薄
・救急医療の問題点
*PACS & TELERADIOLOGY
・ジョーンズホプキンス大学でハッカーがネットワークに侵入し電子メールを無力化
*ROUNDTABLE
・PACS専門家による2000年問題の考察

【一般記事】

Contrast Imaging Exhibition――症例で見る高速ラセンCTの実際
<CTアンギオグラフィシリーズ 28>
VII その他(up to date)
9.呼吸器領域におけるボリュームレンダリング3D-CT・粟井和夫ほか

US technique & technology
――レベルアップのための理論と実践〈No.12〉
II 領域別レベルアップのコツ
2.循環器
先天性心疾患・三神大世

ファンクショナルイメージングの時代――形態から機能へ
核医学を中心とする測定法と画像
〈第二部 循環器領域における新しい機能画像診断法(最終回)〉
II その他の機能画像診断法
10.ドブタミン負荷心エコー図による心筋バイアビリティ評価・高木 力

Now & Future――Contrast MR Imaging
―症例で見る造影MRI―
23.軟部組織・田中宏子ほか

消化管X線検査――見落とし,誤診を防ぐためのワンポイントレクチャー
胃上部前壁病変の描出と撮影手技・小川利政

■PICK UP
ボリュームレンダリング3Dイメージングシステムの臨床応用について
村上省吾ほか

■投稿論文
上腹部CT検査におけるX線CT用経口消化管造影剤(硫酸バリウムCT-55)の有用性の検討
・西谷 弘ほか

■投稿論文
CTとモバイルDSAを組み合わせたハイコストパフォーマンスCTアンギオシステム(MC-ACT)の有用性・岩野晃明

■IVリポート
・第1回 医用近赤外線分光法国際シンポジウム開催
・GE横河メディカルシステム,幕張にて最新技術セミナー開催

■IVすくらんぶる
Healthcare Information World 98開催

■Information
・第1回東京保健科学学会のお知らせ
・COML医療フォーラム’98
・『ペットの死,そのときあなたは』

■JAMIT便り
■IV-EXPRESS

海外論文サマリー
■市・場・発
■10月特集号訂正記事
■ランダム アクセス
■次号予告

▲バックナンバートップへ
▲ページトップへ