インナービジョン

バックナンバー

1997年2月号 1997年1月25日発行
1997年2月号
Vol.12,No.2

Sold Out

今月の臨床
乳がんの診断と治療
〔ブレストピアなんば病院〕 難波 清ほか
1.超早期乳がん診断システム
2.マンモグラフィ検査
3.超音波検査
4.コンタクトサーモグラフィ
5.乳管造影と乳管内視鏡――異常乳頭分泌症例の診療
6.視触診・搾乳診
7.乳がんのMRI
8.乳腺細胞診
9.病理組織検査
10.乳がんの治療
11.当院における乳房温存療法

DI & DII NEWS(DIAGNOSTIC IMAGING 誌より翻訳掲載)
*IMAGING NEWS
・肝臓に特異性があるMR造影剤がCTにチャレンジ
・米国心臓学会は電子ビームCTに対し種々の見解
・正常頭部MR画像の価値を研究によって確認
・米国政府は空港での荷物チェックのCT利用を再考
・予測したより多くの低品質画像を発見

【一般記事】

Contrast Imaging Exhibition――症例見る高速ラセンCTの実際
<CTアンギオグラフィシリーズ 15>
・ 肝・胆・膵
4.右下横隔動脈から肝への血流分布
――CTAによる検討とIVRにおける留意点
稲葉吉隆/荒井保明ほか

For All Radiological Technologists――診療画像検査のポイント
・ 骨(脊椎,脊髄,関節)
1.整形外科領域の検査を中心に
迎 英紀/淵上泰敬

Now & Future――Contrast MR Imaging ―症例で見る造影MRI―
8.肺
大野良治/楠本昌彦/河野道雄

ファンクショナルイメージングの時代――形態から機能へ
核医学を中心とする測定法と画像
・ 各種のSPECT用放射性薬剤による脳血流測定法
3.99mTc製剤(HMPAO,ECD)によるパトラックプロット法
松田博史

誰にも聞けないMRIの常識Q&A<基礎技術編>
森谷浩人/高橋良行
Q1 ラジオ波はMR装置内でどのように発生するのか?
Q2 共鳴周波数とはなにか?

消化管X線検査――見落とし,誤診を防ぐためのワンポイントレクチャー
二重造影を主体にした胃集検間接撮影
福岡良和ほか

一般臨床機でできるCTガイド下IVR症例集
12.CT誘導下肺生検 その4
肺野良性病変 
市川秀男ほか

■PICK UP
医療施設における品質保証(QA)と品質管理(QC)
1.X線診断における患者被曝線量の記録・保存の必要性
岩波 茂

■IVリポート
GE横河メディカルシステム,MR共同研究発表会を開催

■学会リポート
日本超音波医学会第68回研究発表会

■ケンタウロスの憂鬱
風変わりな発明家ニコラ・テスラ(1)

■Information
第8回日本臨床スポーツ医学会学術集会のお知らせ
■市・場・発
■ランダム アクセス
■次号予告

▲バックナンバートップへ
▲ページトップへ