Innervisio
  トップ » ネットストア » 書籍 » ログイン  |  アカウント情報  |  カートを見る  |  レジに進む   
カテゴリー
月刊インナービジョン
書籍
商品検索(キーワード)
 

商品説明からも探す
インフォメーション
配送と返品について
クレジットカードでのお支払い,マルチペイメント(コンビニ・ATM等)でのお支払い
プライバシーについて
ご利用規約
お問い合わせ
常備書店リスト
ITvision No.53 900円(税込)
ITvision No.53
【イメージを拡大】
FEATURE
特集1
2030年を見据えた放射線診療のDX
■放射線診療のDXを実現する技術の現状と展望
・医用画像管理の課題と展望
 川眞田 実
・経営視点で考える医用画像管理の在り方
 谷 祐児
・BCPの視点で考える医用画像管理の在り方
 池田龍二
・放射線部門における情報システム・医療機器のサイバーセキュリティの動向
 原瀬正敏
・放射線診療におけるAI技術の現状と展望
 笠井 聡
・医用画像処理ワークステーションの現状と展望
 立石敏樹
・被ばく線量管理システムの現状と展望
 福永正明

■放射線診療DXケーススタディ
・骨経時差分処理アプリケーションの活用による読影精度の向上と業務支援
 佐野優子
・当院における線量管理システム「Radimetrics」への更新と運用の効率化を目指して
 萩原芳明
・佐賀大学医学部附属病院における「syngo.via」による画像解析の実際
 田北 諭
・健診機関における画像診断支援AIソフトウエアの導入と運用
 小澤 悠

特別企画
いよいよ! 電子カルテ情報共有サービス,始まる
電子カルテ情報共有サービスの概要
ITvision編集部

静岡県における電子カルテ情報共有サービスモデル事業展開について
五島 聡

電子カルテ情報共有サービスのためのHL7 FHIRの概要と活用への注意と準備
塩川康成

システムベンダーの電子カルテ情報共有サービス対応状況
・ウィーメックス
・NEC
・富士通Japan

特集2
地域連携・多職種連携活性化のためのデジタル活用術

多職種連携を強化するデジタル技術活用の動向
瀬戸僚馬
HITO病院における多職種連携の病院DX
佐伯 潤
「Chatwork」を活用した多職種連携
宮地紘樹
国立がん研究センター東病院の医療機器開発における「Slack」を活用した医療者とエンジニアのマッチングプラットフォーム
  冨岡 穣

INTERVIEW
Keynote
日本病院DX推進協会では病院と企業がフラットな立場で共に成長でき,医療現場に新しい発想,価値を生み出す活動を展開する
石川賀代 氏インタビュー

SPECIAL CONTENTS

ZOOM UP
・インフォコム
・キヤノンメディカルシステムズ

User’s In-Side Report
・東京都立松沢病院
・京都桂病院

第44回医療情報学連合大会共催セミナー企画 医療DX最前線レポート
アマゾン ウェブ サービス ジャパン

TECH TREND
津山中央病院×ファーウェイ

REGULAR
クリニックのためのIT導入ガイド
大西大輔

モバイルデバイスで加速するヘルスケアIT
中村明央

次号予告


ショッピングカート 全商品表示
カートは空です...
書評 全商品表示
この本をお勧めします

・磁気共鳴スペクトルの医学応用 ─MRSの基礎から臨床まで─
・医療放射線防護の常識・非常識
・放射線被ばくの正しい理解 “放射線”と“放射能”と“放射性物質”はどう違うのか?
・めざせMRIの達人
・学長の回顧録 在米40年,シカゴ大学名誉教授の波瀾万丈研究人生
定期購読申し込み 全商品表示
★定期購読期間中の送付先ご住所の変更につきまして★
お手数ですがインナービジョンまで,電話,FAX,メール,いずれかの方法にてご連絡をお願いいたします。
TEL:03-3818-3502
FAX:03-3818-3522
メール:sales@innervision.co.jp


月刊インナービジョン電子版は,
iOS App Storeにて配信中!
(2014年8月号より)

Copyright © 2014 INNERVISION Co. All right reserved.
Powered by osCommerce