Innervisio
  トップ » ネットストア » 月刊インナービジョン » バックナンバー » 2024年1月- » Vol.39 No.6 ログイン  |  アカウント情報  |  カートを見る  |  レジに進む   
カテゴリー
月刊インナービジョン
  最新号
  バックナンバー
    2024年1月-
    2023年1月-12月
    2022年1月-12月
    2021年1月-12月
    2020年1月-12月
    2019年1月-12月
    2018年1月-12月
    2017年1月-12月
    2016年1月-12月
    2015年1月-12月
    2014年1月-12月
    2013年1月-12月
    2012年1月-12月
    2011年1月-12月
    2010年1月-12月
    2009年1月-12月
    2008年1月-12月
    2007年1月-12月
    2006年1月-12月
    2005年1月-12月
    2004年1月-12月
    2003年1月-12月
    2002年1月-12月
    2001年1月-12月
    2000年1月-12月
  臨時増刊号
  定期購読申込
書籍
商品検索(キーワード)
 

商品説明からも探す
インフォメーション
配送と返品について
クレジットカードでのお支払い,マルチペイメント(コンビニ・ATM等)でのお支払い
プライバシーについて
ご利用規約
お問い合わせ
常備書店リスト
2024年6月号 2,860円(税込)
特集
Dual Energy CTの進化と深化
Spectral Imagingの現在地,そして未来へ
企画協力:尾田済太郎(熊本大学病院画像診断・治療科准教授)

I 総 論
Dual Energy CTを臨床へどう生かすか
尾田済太郎

II メーカー技術解説
1.新生Area Detector CTによる「Spectral Imaging System」の進化
(キヤノンメディカルシステムズ)千葉雄高
2.Dual energy CTのルーチン使用を支える技術
(GEヘルスケア・ジャパン)江藤 剛
3.Dual energyイメージングの価値を最大化するartificial intelligence─Unlock the Potential of Dual Energy Imaging with AI powered workflow
(シーメンスヘルスケア)藤原知子
4.DECT技術の最新動向と将来展望
(フィリップス・ジャパン) 井谷健太

III 必見! Spectral Imagingの臨床活用
1.技師目線! DECT撮影の勘所(2管球型DECT)
鷲塚冬記ほか
2.技師目線! 2層検出器型DECT撮影の勘所─鳥取県立中央病院でのDECTの使い方とポイント
上山忠政ほか
3.技術者目線! ワークステーション側から見たDECT
下宮大和
4.使いこなす! DECTが役立つ定番シチュエーション
内匠浩二ほか
5.使いこなす! 非造影CTでもDECTは魅力満載
片平和博
6.使いこなす! 頭部領域におけるDECTの活用
篠原祐樹
7.話題! 心筋遅延造影CT(臨床編)
木藤雅文
8.話題! 心筋遅延造影CT(技術編)
榎本隆文
9.知る! 膵DECTの世界
永山泰教
10.知る! 放射線治療におけるDECT
大平新吾
11.知る! photon counting CT運用の実際
吉田亮一

特別報告
JRC 2024ダイジェスト
変革の時代を先導するLeading an Era of Transformation
・第83回 日本医学放射線学会総会(JRS)
・第80回 日本放射線技術学会総会学術大会(JSRT)
・第127回 日本医学物理学会学術大会(JSMP)
・2024 国際医用画像総合展(ITEM in JRC 2024)

目次裏
佐賀大学医学部附属病院
AI技術を活用した高精細ADCTで胸部、腹部疾患の診断の確信度が向上
PIQEの適用でコントラスト分解能や血管の描出能が向上し、微細な構造物の確認や3D作成に貢献

医療DXの可能性が広がる!
XR(VR・AR・MR)とメタバースの最前線 第18回
脊椎脊髄外科におけるXRの活用について
青山龍馬

〈最終回〉 めざせ達人シリーズ〈一般X線撮影編〉 Part.2
いま伝えたいこと:撮影技術と画像読影 No.14
運動軸を基準にした座標制御による単純X線撮影法の組み立て技術
川村義彦/富里謙一

IVリポート
・富士フイルムホールディングス,2030年に向け,企業価値をさらに高める新中期経営計画「VISION2030」を発表

〈巻末特集〉
モダリティ EXPO バイヤーズガイド 超音波 編

● Information
・第27回 CTサミット
・JCRミッドサマーセミナー2024
● 市・場・発
● 次号予告

別冊付録「Advanced Imaging Seminar 2024」
ご挨拶
瀧口登志夫
(キヤノンメディカルシステムズ株式会社 代表取締役社長)
企画講演
知っておきたい! 診療報酬改定の動向と医師の働き方改革
隈丸加奈子(順天堂大学医学部 放射線診断学講座)
Healthcare IT Session
座長:小林 泰之(聖マリアンナ医科大学大学院 医療情報処理技術応用研究分野)
1 CT の経時差分を用いた骨転移診断支援の使用経験
森本  毅(聖マリアンナ医科大学 放射線診断・IVR学講座)
2 心臓の多面的アプローチ:可視化して定量化する
真鍋 徳子(自治医科大学附属さいたま医療センター 放射線科)
MRI Session
座長:阿部  修(東京大学大学院医学系研究科 生体物理医学専攻放射線医学講座放射線診断学分野)
1 超解像技術PIQEの臨床応用と女性骨盤領域における可能性
植田 高弘(藤田医科大学医学部 放射線診断学講座)
2 骨軟部領域における超解像技術(PIQE)の初期経験と将来性
山本 麻子(帝京大学医学部 放射線科学講座)
CT Session
座長:木暮 陽介 順天堂大学医学部附属順天堂医院 放射線部
1 Aquilion ONE / INSIGHT Edition の初期使用経験
山口  仰(北海道大学病院 医療技術部放射線部門)
2 Aquilion ONE / INSIGHT Edition の循環器領域への技術進展
芳賀 喜裕(仙台厚生病院 放射線部)
座長:吉満 研吾(福岡大学医学部 放射線医学教室)
3 Aquilion ONE / INSIGHT Edition─超解像技術が導く腹部領域のCT画像診断
鈴木耕次郎(愛知医科大学医学部 放射線医学講座)
4 Aquilion ONE / INSIGHT Edition─胸部画像診断における高精細ADCTへの期待
大野 良治(藤田医科大学医学部 放射線診断学講座 / 同先端画像診断共同研究講座)

別冊付録「ITEM 2024ハイライト」
ITEM 2024 Overview
・キヤノンメディカルシステムズ
・シーメンスヘルスケア
・バイエル薬品
・ザイオソフト/アミン
・コニカミノルタジャパン
・GEヘルスケア・ジャパン
・島津製作所
・フィリップス・ジャパン
・富士フイルム
・イーメディカル東京
・インフィニットテクノロジー
・インフォコム
・EIZO
・東洋メディック
・ニプロ
・PSP
・ホロジックジャパン
・リマージュジャパン


ショッピングカート 全商品表示
カートは空です...
書評 全商品表示
この本をお勧めします

・磁気共鳴スペクトルの医学応用 ─MRSの基礎から臨床まで─
・医療放射線防護の常識・非常識
・放射線被ばくの正しい理解 “放射線”と“放射能”と“放射性物質”はどう違うのか?
・めざせMRIの達人
・学長の回顧録 在米40年,シカゴ大学名誉教授の波瀾万丈研究人生
定期購読申し込み 全商品表示
★定期購読期間中の送付先ご住所の変更につきまして★
お手数ですがインナービジョンまで,電話,FAX,メール,いずれかの方法にてご連絡をお願いいたします。
TEL:03-3818-3502
FAX:03-3818-3522
メール:sales@innervision.co.jp


月刊インナービジョン電子版は,
iOS App Storeにて配信中!
(2014年8月号より)

Copyright © 2014 INNERVISION Co. All right reserved.
Powered by osCommerce